2020年10月26~27日(月・火) 伊豆長岡温泉、百名城巡り一泊ドライブ


                                 出発時間  : 午前8時30分
                                 参加者    : PaPaKo(ワゴンR)
                                 総走行距離 : 331km 21.3km/l
                                             (1日目165km、2日目166km)



 1日目(10/26)
 11:20 かご平 神奈川県小田原市早川1-6-10

 今日は「Go to トラベル」キャンペーン第2弾。 日本百名城の「山中城」「小田原城」を巡って伊豆長岡温泉に泊まります。
 以前小田原城には行っているのですが、その時にはまだスタンプ集めはやっていなかったんですよね。 それでは出発します。
 相模原愛川ICから圏央道に乗り厚木ICで小田原厚木道路へ。 小田原西ICで有料を下り小田原卸売市場までやって来ました。
 ここへ来るのは何回目だろう? この近辺のお店はもう6軒も回っています。 今日はどこのお店に行こうかな?って探していると、いつ
 も行列ができている「かご平」に行列がありません。 今日はここにしましょう。 注文は・・・アジフライもいいんだけど、刺身が食べたいっ
 てことで「海鮮丼(1700円)」を注文しました。 酢飯の上に生海老、まぐろ、ひらめ、いさき、あじ、たこ、ほたて、いくらと魚貝がたっぷり。
 刺身は新鮮で美味しいのですが、ちょっと上品で物足りない感じかな。 さてここからは箱根越え。 山中城に向けて出発しましょう。
 ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 13:00 山中城(日本百名城No.40)
 
         静岡県三島市山中新田字下ノ沢

 国道1号線で山中湖を通り過ぎ静岡県へ。
 しばらく走ると左側に案内板が見えてきま
 す。 直近の駐車場は満車のため200m
 ほど先の駐車場へ。
 山中城は永禄年間(1560年代)に、北条氏
 康によって小田原城の支城として築城され
 た箱根十城のひとつです。 豊臣秀吉との
 関係が悪化し改修を始めますが未完成の
 まま、天正18年(1590)6万7千の豊臣軍
 に対し4千の北条軍で防戦しますがわずか
 半日で落城してしまいました。
 この城の特徴は石垣のない土造の城であ
 ることです。 三の丸堀に沿って上って行く
 と箱井戸跡(城兵の飲料水)、本丸西橋(本
 丸と二の丸をつなぐ橋)が見えてきます。
 そして西の丸の周囲には最大の見どころ
 の掘が。 堀には複列型(障子堀)と単列
 型(畝堀)とがあります。 ここを乗り越えて
 城を攻めるのは大変そうですね。
 また道路を渡って反対側には岱埼出丸や
 その奥にはすり鉢曲輪も見ることができま
 す。 全体を見るのに1時間20分ほどかか
 りました。 いい運動になりましたね。
 16:20 創作料理の湯宿 あづまや 静岡県伊豆の国市古奈39

 今日のもうひとつの目的、駅メモイベント「歴史浪漫紀行」のミッションクリアのため三島大社から国道136号線を伊豆箱根鉄道駿豆線
 に沿って南下します。 修善寺駅まで行って「独鈷の湯」のミッションをクリアし、今日の宿伊豆長岡温泉に戻ります。 途中マックスバリ
 ュで夜の飲み物を買い、本日の宿「あづまや」に到着しました。 この宿はテレビ東京の「土曜スペシャル あさこ・梨乃の5万円旅」でか
 たせ梨乃、いとうあさこ、剛力彩芽が泊まった宿です。
 まずは温泉で汗を流しましょう。 伊豆長岡温泉「古奈温泉」は1300年前に開湯した伊豆の三大古湯として有名な温泉です。 男湯は
 亀から湯が流れ出ています。 カラン7個の小さな風呂ですが小さな宿のためひとりで独占。 のんびりと満喫できました。 ちなみに女
 湯は鶴の形をしているそうです。 ひと風呂浴びてきれいになったので次は夕食。 アワビ陶板焼きの他、海老・貝の前菜、鍋と〆のラ
 ーメン、刺身3点、焼き魚、うなぎ、酢の物など魚貝満載の豪華な夕食でした。
 それでは寝る前にもうひとっ風呂浴びて明日に備えますか。 おやすみなさいzzz。
 2日目(10/27)
 9:10 創作料理の湯宿 あづまや
                 静岡県伊豆の国市古奈39
 6:30に起床。 ゆっくりと朝風呂を満喫し
 ました。 そろそろ食事処に行きますか。
 今日の朝食はあじのひらきと肉豆腐と豪勢
 ですね。 納豆と生卵がないのがちょっと
 残念ですげ。 ご飯もおかわりしてお腹一
 杯。 とっても美味しかったですφ(^O^)▽。
 今回はGoToで1人2,800円引きの5,200円で
 宿泊。 そして2人で2,000円の地域クーポ
 ンもいただけました。 とってもお得な宿泊
 ができました。
 お世話になりました。 また。(^^)/~~~
 9:35 めんたいパーク伊豆
            静岡県田方郡函南町塚本753-1
 
 国道136号線を三島方面へ走っていると
 「めんたいパーク」の看板が見えてきました
 。 別に急ぐ旅ではないのでちょっと寄り道
 をしていきます。 大場川南交差点を左折
 してしばらく走ると見えてきました。
 かねふくが運営しているテーマパークとのこ
 とですが・・・工場を窓から覗ける見学コー
 スと明太子の直売コーナーがあるだけなん
 ですね。 期待しただけにちょっと残念でし
 た。
 
 11:20 小田原城(日本百名城No.23)
 
            神奈川県小田原市城内3-22

 三島から国道1号線に入り、昨日来た道を
 逆行します。 山中城を通り過ぎ、箱根新
 道を走って小田原まで帰って来ました。
 小田原城は2009年1月の
第22回ミーティ
 ング
以来12年ぶりです。 この時はグラス
 トラッカーに乗っていたんですね。
 小田原城は室町時代に大森氏が築いた山
 城で、15世紀末、北条早雲が進出、約10
 0年に渡って北条氏の関東支配の拠点と
 されてきたお城です。 しかし、天正18年
 (1590)豊臣秀吉の小田原攻めによって落
 城、北条氏は滅亡してしまいました。
 
 有料駐車場に車を停め、天然記念物の御
 感の藤の脇を通って城内へ。 天然記念
 物のビャクシン、イヌマキを見学し、常盤木
 門をくぐって本丸へ出ます。 すると正面に
 白亜の立派な天守の姿が出現します。
 510円を支払って場内へ。 100名城スタ
 ンプは受付にありました。
 小田原城は3重4階、高さ38.7mの建物
 です。 展示室は5階まであり小田原城の
 歴史を見ながら上階へ上がって行きます。
 そして5階の天守から展望デッキに出ると
 豊臣秀吉が建てた石垣山一夜城(続100
 名城No.126)があった場所(赤矢印)が見え
 ます。 ここに一夜でお城が建ったならさぞ
 驚いたでしょうね。
 天守を下りて本丸内の、かながわ名木10
 0選の巨松を見た後、銅門をくぐって住吉
 橋を渡ります。 お濠沿いに見える銅門は
 まさに難攻不落のお城ですね。
 約1時間半ゆっくりと見学することができま
 した。
 13:15 最乗寺
 
           神奈川県南足柄市大雄町1157
 駅メモのイベントのため伊豆箱根鉄道大雄
 山線に沿って最乗寺へ向かいます。 ここ
 へ来るのは2013年11月の1月の第76回
 ミーティング
以来ですね。 最乗寺は応永
 元年(1394)に開山された天狗伝説のお寺
 です。 本堂から緑濃い参道を登って行くと
 右側に市文化財の多宝塔が見えてきます。
 そしてさらに進むと大天狗と小天狗(からす
 天狗)に守られた結界門が見えてきます。
 広大な見所の多いお寺です。
 13:55 道の駅足柄・金太郎のふるさと「ふるさとゴハン食堂」 神奈川県南足柄市竹松1117-1
 
 最乗寺付近に美味しい食事処はないので大雄山駅まで戻ります。 どこかないかな?と探していると道の駅の案内板が。 道の駅に立
 ち寄ることにしました。 レストランは・・・と探していると金太郎の人形の奥にご飯屋さんが。 メニューを見ると海の幸や肉などここでしか
 食べられない食材を使っているみたい。 私の目に止まったのは「しらすどっさり丼ぶり(1380円)」。 ご飯の上に釜揚げしらすが山のよ
 うに積み上げてあります。 最初は「刺身専用醤油」で食べます。 次に「刺身専用旨ごまダレ」で。 そして最後に「濃厚魚貝出汁」をか
 けて出汁茶漬けにして食べます。 こぼさずに食べるのが大変ですが、味変を楽しめる美味しい一品でした。φ(^O^)▽。
 それではお腹もいっぱいになったのでお家に帰りましょうか。 またね~。(^^)/~~~



    


inserted by FC2 system