2022年5月24日(火) 山梨県甲府市城巡りツーリング

                                 出発時間  : 午前7時30分
                                 集合場所  : マクドナルド四谷橋通り府中店
                                 参加者    : PaPaKo(X-MAX250) ・ 工場長
                                 総走行距離 : 252km 35.9km/l
                          

 7:40 マクドナルド四谷橋通り府中店 東京都府中市日新町2-33-3
 
 今日は先月に引き続き、工場長と城巡りツーリングです。
 目的地は山梨県甲府市の甲府城(日本100名城No.25)と武田氏館(No.24)。
 国道20号線を走るので、集合場所はマクドナルド四谷橋通り府中店です。
 開店前の6:55に到着。 開店を待って朝食を取りながら工場長を待ちます。
 工場長到着。 インカムのセッティングも終わりました。
 それではそろそろ出発しましょうか。
 11:00 甲府駅 山梨県甲府市丸の内1-1-8
 
 国道20号線をひたすら西へ向かいます。 ノンストップで走ること3時間20分。 甲府駅に到着しました。
 甲府城に駐輪場はないのですが、甲府駅南口には無料のバイク駐輪場があります。 原付専用83台の駐輪場と道路を挟んで反対側
 に、収容台数は11台と少ないですが自動二輪専用の駐輪場があります。 ありがたい。
 バイクを停め甲府城へ向かいます。 駅前には武田信玄が鎮座していました。
 11:10 甲府城(日本100名城No.25)
             山梨県甲府市丸の内1-5-4
 甲府駅から5分ほど歩くと甲府城です。
 甲府城は武田氏滅亡、本能寺の変後に徳
 川家康の命により着工、家康の関東移封
 後、豊臣秀吉の命により完成された城です
 。 慶長5年(1600)の関ヶ原の戦い後、再
 び徳川の城になりました。
 最初の写真は明治時代に架けられた遊亀
 橋からの景色です。 正面に見える高石垣
 が見事です。 甲府駅からなので稲荷曲輪
 側から入城します。 右手に天守台を見な
 がら進んで行くと稲荷櫓が見えてきます。
 甲府駅のホームから見える櫓です。 ここ
 でスタンプをゲットします。 ここから数寄屋
 櫓跡を見学。 稲荷曲輪門くぐると先ほど
 の遊亀橋に出ます。 鍛冶曲輪門をくぐり
 右手の石段を上って行くと天守曲輪に出ま
 す。 正面の再建された白壁のきれいな鉄
 門をくぐると本丸です。 右手に天守台が
 見えます。 ここが甲府城の最も高い場所
 。 甲府市街が一望できます。 正面に見
 える高い塔は謝恩碑です。
 甲府城は明治10年(1887)廃城令によっ
 て取り壊されてしまいました。 現存してい
 る建物は何もありません。 残念です。
 12:20 武田氏館(躑躅ヶ崎館)
           (日本100名城No.24)
             山梨県甲府市古府中町2611

 甲府駅を渡り、県道31号線(武田通り)を
 北へ向かうと突き当りが武田神社です。
 この武田神社が甲斐国守護武田氏の信虎
 、信玄、勝頼の3代60年に渡って居住した
 館跡です。
 武田神社は2011年の第59回ミーティン
 グ以来11年ぶりの訪問です。 赤く塗られ
 た神橋を渡り鳥居をくぐると、本殿までまっ
 すぐに参道が伸びています。 この場所が
 武田氏館の天守台・中曲輪・東曲輪があっ
 た主郭です。 が、今は神社として整備され
 ているので昔の面影は「姫の井戸」くらいで
 しょうか。
 神社の左側は広い林になっています。 こ
 こが武田氏館の西曲輪で、門跡や虎口、
 土塁など昔の面影を少しは見ることができ
 ます。 西曲輪の奥は北曲輪になるので
 しょうか? 広大な野原が広がり、発掘調
 査の跡がありました。 奥に見える山のひと
 つが続日本100名城No.128の「要害山城」
 です。 この攻城はまた次回に。
 13:30 奥藤住吉第六分店
             山梨県甲府市住吉1-14-13
 
 遅くなったけどランチにします。 なんとか
 LO15分前に到着できました。 注文は「
 蕎麦定食」。 ここは鳥もつ煮発祥の奥藤
 の暖簾分け店。 人気の鳥もつ煮とお蕎麦
 が一緒に食べられる定食です。 お蕎麦の
 色は不思議な緑色! 美味しかったです。
 φ(^O^)▽
 それでは途中、道の駅に寄って東京まで
 一直線で帰りますよ。 次回の城巡り楽し
 みにしていますね。(^^)/~~~



    

inserted by FC2 system