2015年11月12〜13日(木・金) 富士山・伊豆半島一周一泊ツーリング

                                 出発時間  : 午前7時30分
                                 集合場所  : マクドナルド16号橋本TS店
                                 参加者    : PaPaKo(VTR250) ・ 工場長 ・ ミーハー
                                 総走行距離 : 549km 30.4km/l
                 (1日目268km、2日目281km)


 1日目(11/12)
 6:45 マクドナルド16号橋本TS店 神奈川県相模原市緑区西橋本1−2−2

 今日は前回のミーティングに引き続きメンバー3人でのマスツーリング。 3人の休みを
 2日連続で合わせることができたので富士・伊豆方面に一泊で出かけることにしました。
 遠出になるので今回はVTR250で出動。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 5:30に自宅を出発し無料化された八王子バイパスへ。 いつものパーキングで写真を
 撮ろうと思ったらロープが張られて停まれませんでした。 ここのトイレ便利だったのにな
 〜。(>_<) JR横浜線を越えて行くと集合場所のマクドナルドが見えてきます。
 朝食を取っていると続々とメンバーが到着しました。 それでは渋滞する前に出発しまし
 ょうか。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 7:50 津久井湖(城山ダム) 神奈川県相模原市城山町大字川尻

 国道413号線を走って西へ向かいます。 しかし天気が良くないですね。 どんよりと真っ白で今にも雨が降ってきそうな空です。 予
 報では雨が降らないはずなんですけどね。 これも雨男の工場長とミーハーの祟りですかね。(>_<)
 津久井湖に到着しました。 ミーハーは神奈川県民なのに津久井湖は初めてというのでちょっと観光して行きます。 通勤時間帯なので
 ダム頂部の道路は車でいっぱいです。 堤高75mの中規模ダムですが、こののっぺりとしてない表面がたくましい。 意外と好きなダム
 です♪
 
 8:55 道の駅どうし
           山梨県南都留郡道志村9745

 国道413号線をひたすら西へ走ります。
 山梨県に入る頃にはヘルメットのシールド
 に細かい雨粒がつくようになりました。
 富士五湖方面の山には下の方まで雲がか
 かっています。 寒い! ここまで寒い予
 報ではなかったのに。 道の駅に着く頃に
 はご覧のとおり路面も濡れるようになって
 しまいました。 カッパを着ようかどうしよう
 か? とりあえずひと休みしましょう。
 10:50 河口湖(大石公園) 山梨県南都留郡富士河口湖町

 前方には黒い雲がかかっているので山中湖方面を避け県道28号線から都留市を目指します。 道坂トンネルをくぐると辺りは真っ白。
 雲の中を進んで行きます。 三輪神社を過ぎる頃やっと路面が乾いてきました。 国道139号線を走り富士吉田市街を抜け河口湖へ
 到着しました。 そういえば「富士河口湖紅葉まつり」をやっているはず。 会場へ向かうと車・車・車、人・人・人。 見学はあきらめ先に
 進みます。 大石公園でトイレ休憩を取り西湖へ向かいます。 県道21号線(湖北ビューライン)の道路際は真っ赤に燃えたもみじでい
 っぱいでした。(^○^)
 11:15 西湖 山梨県南都留郡富士河口湖町

 山の紅葉や真っ赤に燃えたもみじを見ながら湖北ビューラインを進みます。 西湖のいつもの写真スポットに到着しました。 晴れてい
 たらこの湖の向こう側に富士山が見えるのに・・・今日は真っ白な雲の中。 空が寒々しいと体感温度も低く感じちゃいますね。
 おっと!ちょっと先に大きなもみじの木を発見! ちょっと写真を撮って行きましょう♪
 11:30 精進湖
        山梨県南都留郡富士河口湖町精進

 富士五湖3か所目の精進湖に到着しまし
 た。 しかし寒い。 厚手の手袋をしてるの
 に手の感覚がなくなっています。
 年賀状の写真にと紅葉を探しますが、西
 湖のもみじ以上の景色が見つかりません。
 どちらかというと真冬の寒々しい風景ばか
 り。 あまりにも寒いので、早く食事に行っ
 て温かいもので体を暖めましょう。
 12:10 むめさん
        静岡県富士宮市上井出854−50

 国道139号線を南へ向かいます。 内野
 交差点です。 ここからは125cc以下のバ
 イクは通行禁止。 まあ「むめさん」に行く
 ので関係ないんですけど・・・。 ってことで
 むめさんに到着。 三度目の正直でやっと
 入店できました。 目の前に鉄板があるの
 で暖かいですね。 ここは富士宮やきそば
 のメッカです。 いか玉大盛りを注文!
 美味しい&暖まりますね。φ(^O^)▽
 15:15 煌めきの丘 静岡県沼津市井田

 富士宮市街を抜け、県道22号線を岳南
 鉄道線に沿って駅を取りながら走ります。
 県道163号線から国道414号線へ。 海
 が見えてきました。 雲もなくなり青空が見
 えるようになってきました。 県道17号線
 に入りコーナーを楽しみながら走ります。 
 天気がいいと走りも楽しくなりますね。 大
 瀬を越えて少し走ると左側の視界が開け
 ました。 煌めきの丘です。 本当なら半島
 の向こうに富士山が見えるんですけどね。
 16:20 温泉民宿「汐風」 静岡県伊豆市土肥2791-34

 県道17号線はアップダウンがありコーナーも多くて楽しい道路です。 道路脇にはたくさんの彫刻が立っています。 戸田港を過ぎしば
 らく走ると土肥温泉に到着です。 宿に行く前に夜の飲み物の買い出しに行きましょう。 近くの「フードストアあおき」で大量の酒を仕入
 れ宿に向かいます。 今日の宿「汐風」は松原公園を抜けた海沿いに建つ宿です。 駐車場は宿の裏側。 白い4階建ての宿が見えま
 す。 今日の宿泊客は私たち1組だけ・・・自由に風呂を使えますね。 部屋に荷物を置いて海へ散策。 宿の目の前は海水浴場。 夏
 は混むんでしょうね。 ちょうど夕日が沈むのに間に合いました。 ひと風呂浴びて夕食です。 金目の煮つけ、刺身、ホタテ貝、さざえ
 の壺焼き、海老の鬼殻焼、かにとエビフライ・・・これで1泊6,000円ですよ。 コスパ最高ですね♪ 食事も終わったし夜の座談会を始
 めましょうか・・・。(^^)
 2日目(11/13)
 8:55 温泉民宿「汐風」 静岡県伊豆市土肥2791-34

 6:30に起床。 窓から外を見ると・・・ウォ!いい天気! 今日は昨日みたいな寒い思いはしなくて良さそうです。 それでは恒例の朝
 風呂行ってきます。 昨晩の酒は残ってないようです。 さて朝食。 これって食材はないですがなぜか旅行に行くと朝ご飯がいっぱい
 食べられちゃうんですよね。 本当に安くて最高の宿でした。 お世話になりました〜。(^^)/~~~
 9:05 国道136号線 静岡県伊豆市小下田

 国道136号線を南下します。 やっぱりこ
 の時期のツーリングは伊豆に限りますね。
 日が当たるとジャケットの中にうっすら汗を
 かくくらいです。 気分よく海沿いの道路を
 走っているとウワァ!富士山! 昨日見え
 なかった富士山がクッキリ海の上に浮かん
 でいます。 さっそくUターンして記念撮影。
 やっぱり日本人は富士山でしょ、(^^)
 9:15 恋人岬 静岡県伊豆市小下田242-1

 恋人岬に到着。 旧来より男女二人が互
 いに鐘を鳴らしその愛を確認した場所とし
 て「恋人達の聖地」と言われている岬です
 。 しかしおやじ3人にはあまり関係のな
 い場所なので、ラブコールベルと金の鐘が
 設置されている岬へは行きません。 だっ
 て700mも歩かなきゃいけませんからね。
 いつもの手の像の前で写真を撮り先に進
 みます。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 9:25 永明寺
       静岡県加茂郡西伊豆町宇久須1324
 それでは文化財巡りを始めましょう♪
 右手に宇久須港が見えてきました。 宇久
 須南交差点を右折し県道410号線を1k
 mほど走ると大きなイチョウの木が見えて
 きます。 県天然記念物の大イチョウです
 。 永明寺の総門をくぐるとすぐ左に樹高2
 5.5mの大きなイチョウが境内いっぱいに
 枝を広げていました。 下にはたくさんのぎ
 んなんが落ちていました。 お寺の方の好
 意でちょっとだけいただきます。(^^)
 10:05 神明神社 静岡県加茂郡西伊豆町中574
 
 堂ヶ島を通過し松崎港が見えてきました。 浜橋交差点を左折し県道59号線を走ります。 たしかこの辺に神明神社があるはずなの
 ですが見つかりません。 一か八かで軽自動車がやっとていうくらいの細い道を入って行くと・・・アッ!ありました。 バイクじゃなきゃと
 ても無理ですね。(>_<) 石段を上って境内に入ると、社殿前に門のように両側に町天然記念物のナギの木が植わっていました。 別名
 「縁結びの木」とも言われています。 地面にはたくさんのナギの実が落ちていました。 そして社殿脇には・・・ここにもぎんなんの実が
 たくさん。 どおりで匂いがすると思った。(>_<)
 10:40 国柱命神社 静岡県加茂郡松崎町岩科南側176-1
 
 松崎の街中を通過し、道部交差点を直進、県道121号線に入ります。 1kmほど走り民家の中を左折します。 道手に白い鳥居が見
 えるのですが曲がる道路が見つかりません。 バイクがかろうじて入れるような道をいくつか曲りやっとたどり着けました。 正面にポツ
 ンと緑の山が見えます。 町天然記念物の国柱命神社のクスノキ樹群の森です。 たくさんのクスノキに囲まれて社殿が建っていました
 。 国柱命神社は式内社で、延喜式神名帳には「伊豆国那賀郡二二社国柱命神社」とあり、伊豆国神階帳には「従四位上国原姫の明
 神」とある当地開殖の祖神で、他から勧請した神社ではない古社です。 石段右側や社殿両側に立派なクスノキが立っていますが、最
 も大きなクスノキは社殿左側に立っているクスノキです。
 11:00 旧岩科学校
        静岡県加茂郡松崎町岩科北側442
 
 せっかくここまで来たのだから旧岩科学校
 へ寄って行くことにします。 旧岩科学校校
 舎は国重要文化財に指定されています。
 校舎は明治13年(1880)に建造された木
 造二階建の建物で、玄関上の唐破風やな
 まこ壁やアーチ窓、半円バルコニーなど和
 洋折衷の美しい建物です。
 11:15 室岩洞
         静岡県賀茂郡松崎町道部816-1
 
 国道136号線に戻り少し走ると左側に小
 さな駐車スペースがあり案内板が立ってい
 ます。 案内板を見ると「室岩洞」とありま
 す。 時間もあるので寄って行くことにしま
 した。
 
 伊豆半島が海底火山であった時代の海底
 に降り積もった火山灰が凝灰岩へと変化
 し、「伊豆石」と呼ばれる石材として江戸城
 の石垣に使われるなど重宝されました。
 室岩洞は、江戸時代から昭和29年(1954
 )頃まで、伊豆石を垣根掘りの工法を用い
 て切り出していた採石場跡です。 切り出
 されたものは奥側にある出口から海岸ま
 で運び出し船で輸送をしました。
 洞内は約2000uの広さがあり、内部を巡
 る遊歩道はおよそ180mあります。 
 
 道路を渡り遊歩道を100mほど下って行
 くと目の前に入口の竪穴が見えてきます。
 石切り場だけあって人工的な直線だけで
 構成された穴が続いています。 途中には
 工夫の人形も飾られておりテーマーパーク
 のよう。 歩いて行くと澄んだ地下水の水
 たまりもありました。 そして下界の光に導
 かれて行くと目の前に海が広がります。
 搬出路と舟を着けた入り江です。 でも高
 さはおよそ505m。 どうやって石を下した
 んだろう? 見学を終え出口付近で天井を
 見るとコウモリが2匹休んでいました。

 これだけの物が無料で見られるんだから
 お得ですね。 見学時間は8:30〜16:30で
 すのでご注意を!
 12:45 下田海鮮やまや 静岡県下田市吉佐美1013−2
 
 国道136号線を気持ちよく走ります。 左側に垣間見れる海がとてもきれいです。そろそ
 ろお昼ですね。 よさげな店を探しながら走りますが、なかなか見つかりません。 左側に
 以前伺った「おか田」が見えます。 バイクの団体が入っているようですね。 相変わらず
 人気のあるお店ですね。 しばらく行くと右側になまこ壁のお店がありました。 駐車場に
 もた くさんの車が停まっているので人気のあるお店みたいですね。 今日はここにしまし
 ょう。 私は海鮮丼1500円を、工場長はいくらサーモン丼1800円、ミーハーは金目鯛煮付
 け1500円を注文しました。 ここはコーヒー・紅茶がフリードリンクで付きます。 サービス
 いいですね。 出てきた海鮮丼は・・・ウォ、海老でか! しかも頭付きで2匹! 刺身も
 厚く切ってあり食べ応え十分。 新鮮さは言うまでもなく、とても美味しい刺身です。
 店内の雰囲気も良くてお気に入りの1軒になりました。 ごちそうさま。φ(^O^)▽
 15:05 城ヶ崎海岸 門脇崎 静岡県伊東市富戸
 
 下田市街を抜け国道135号線を走ります。 今までの細いアップダウンの道から、通行
 量の多い平坦な道に変わります。 東伊豆町を過ぎ伊東市へ入りました。 ミーハーが
 城ケ崎海岸に行ったことがないと言うので立ち寄ることにします。
 ここの駐車場は二輪車は無料。 わかっていてもうれしくなっちゃいますね♪ 駐車場に
 バイクを停め白亜の門脇崎灯台へ。 そして吊橋を渡ろうと思ったら工事中で渡れませ
 んでした(>_<) 一旦駐車場へ戻り「かどかけ」と言われる溶岩の絶壁へ。 ビビるミーハ
 ーの顔がチョー面白いです。
 道の駅伊東マリンタウンでお土産を買ってしそろそろ帰りましょうか。 国道1号線を走っ
 て平塚市へ。 ローソンでコーヒータイムを取りここで解散とします。 真冬本番なのでし
 ばらくツーリングはお預けですかね。 暖かくなったらまた走りに行きましょう。(^^)/~~~ 





    


inserted by FC2 system