2015年5月26〜27日(火・水) 吾妻線・上信電鉄「駅メモ」一泊ドライブ

                                 出発時間  : 午前9時00分
                                 参加者    : PaPaKo(ワゴンR)                                     
                                 総走行距離 : 467km 26.5km/l
                                             (1日目164km、2日目303km)


 1日目(5/26)
 10:45 菅原神社 群馬県伊勢崎市連取町591

 今年最初のツーリング日記ですね。 っと言っても今日はワゴンRでドライブですが・・・。
 今日は最近ハマっているスマホゲームの「ステーションメモリーズ(駅メモ)」の旅で四万温泉へ向かます。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 関越自動車道を本城児玉ICで下り伊勢崎市へ。 国道462号線、伊勢崎市役所前を左折し県道24号線へ。 しばらく走ると菅原神社
 があります。 鳥居の前に着くと正面に地面に這うような木が。 県天然記念物の連取のマツです。 樹高5m、目通り4m、枝張り東西
 35m、南北26mの巨大なクロマツで享保2年(1717)に移植されました。 鳥居をくぐると社殿まで松の木の下をくぐって行くことができま
 す。 隣接する旧光福寺境内には明治43年に植栽された二代目が大きく枝を広げています。 有名な松が次々と枯れている今、いつ
 までも元気で生き残ってほしいですね。(^o^)
 11:15 旧時報鐘楼 群馬県伊勢崎市曲輪町28−23

 菅原神社から伊勢崎駅付近を走って同聚院へ向かっていると、小学校の校庭らしき場
 所にレンガ造りの塔を発見。 何だろうと停まって見ると、市文化財の「旧時報鐘楼」でし
 た。 大正4年(1915)に建設された時刻を知らせる塔で、高さは14.56mあります。
 鉄筋コンクリート構造の建造物として群馬県内最古の建造物です。
 でも、ここ小学校ですよね? 塀もなくてこんなオープンな小学校は初めて見ました。
 11:25 同聚院 伊勢崎市曲輪町14−15

 同聚院は伊勢崎駅前からちょっと入ったと
 ころにあります。 お寺の入口には市文化
 財の武家門が建っています。 駐車場に車
 を停め境内へ。 門からは想像できないア
 ジア風の本堂です。 本堂の右後方に大き
 な木が見えます。 本堂を回り込み裏手の
 墓地方向へ。 樹齢600年と言われる
 天然記念物の大カヤが植わっていました。
 他にも「文明の石幢」などたくさんの文化財
 のある由緒あるお寺です。
 11:40 華蔵寺 伊勢崎市華蔵寺町6

 伊勢崎駅を通過し県道73号線を北へ向
 かいます。 正面に観覧車が見えてきまし
 た。 結構立派な遊園地がある名ですね。
 目的地の華蔵寺は遊園地の右側にありま
 す。 伊勢崎佐波観音霊場の第18番のお
 寺です。 駐車場へ車を停め境内へ。 お
 目当ての国天然記念物のキンモクセイ
 ・・・えっ!これ? 意外と小さいです。 昭
 和41年、57年の台風に被災して現在の
 姿になったみたいです。
 12:25 上野総社神社 群馬県前橋市元総社町1−31−45

 国道17号線から国道50号線に入り前橋駅前にやって来ました。 そろそろお昼の時間ですが、昼食前にもう1か所だけ寄って行きま
 す。 前橋市街を走りナビに従って進むと総社神社の案内板が見えてきました。 目の前に鳥居が見えてきました。 あれっ?総社にし
 てはなんか小さくないかい? 駐車場は境内の裏側になります。 社殿の裏側から境内へ。 縦に長い神社なんですね。 上野国549
 柱の神々を迎祀している総鎮守の神社です。 県重要文化財の本殿市文化財の拝殿市天然記念物の社叢けやきと見所もたくさん
 あります。 さすが由緒ある神社ですね。v(^o^)v
 13:15 田丸屋 渋川市伊香保町水沢206-1
 さてお昼です。県道15号線を一路水沢う
 どんの街へ。 今日の昼食処は天正10年
 (1582)創業の「田丸屋」。 水沢うどん一
 番の人気店です。 古い和風建築の店内
 へ入ると、なんか料亭のような雰囲気です
 。 注文は一番人気の「ほてい様福膳」二
 色つゆでいただきます。 待つこと10分。
 弾力とともに口の中いっぱいに小麦粉の
 香りが広がります。 桜えびと長芋のかき
 揚げ、舞茸天ぷらも熱々で最高! 本当に
 美味しいうどんでした。φ(^O^)▽
 15:05 中之条ダム(四万湖) 群馬県吾妻郡中之条町四万

 お腹もいっぱいになりました。 今日は早く四万温泉に着いて温泉街も散策しなければいけないので早めに宿へ向かいます。
 国道353号線に出ました。 この道路はJR吾妻線に沿って走っているので駅メモで駅をゲットしながら進んで行きます。 金島・祖母島
 ・小野上・小野上温泉・市城・中之条の各駅がゲットできました。 それでは吾妻線にサヨナラして国道353号線を北上します。
 しばらく走ると左側に中之条ダムが見えてきました。 ここで小休止♪ 堤高42mの小さなアーチ式ダムですが、ここの景観は本当に
 最高なんです。 コバルト色した湖水。 近付いて見ると透明度が高く、水中を漂う水草や小さな魚たちまではっきりと見えます。 すっ
 かり時間を忘れて見入ってしまうすばらしい景色です。v(^o^)v 
 15:30 四万温泉 あやめや旅館
     群馬県吾妻郡中之条町四万4238−45

 四万温泉街に到着しました。 今日の宿「
 あやめや旅館」は四万温泉の中心街、塩
 の湯の近くになります。
 狭い街中に宿があるのでなので駐車場が
 なく、近くの四万川沿いの共同駐車場に車
 を停めます。
 宿に連絡をするとすぐに女将さんが迎えに
 来てくれました。 駐車場から歩くこと3分。
 宿に到着しました。 一般民家のような家
 庭的な宿です。
 部屋に入ると手づくりこんにゃくとみかんゼ
 リーが迎えてくれました。 こんなおもてな
 しは初めてです。 うれしくなっちゃいます。
 
 ひと休みして温泉街を散策に出かけます。
 宿の前の石段を下ると「焼きまんじゅう島
 村」があります。
 夕食前ですが食べるっきゃないでしょう。
 話好きのおばあちゃんに焼きまんじゅう2
 本注文。 椅子に座って待っていると壁に
 は芸能人の写真がいっぱい。
 おばあちゃんといろいろな話をしながら、
 熱々の香ばしい焼きまんじゅうをいただき
 ました。φ(^O^)▽

 おばあちゃんにさよならして散策を続けま
 す。 飲泉所で温泉を飲みながら進むと、
 「千と千尋の神隠し」のモデルとなった「積
 善館」が見えてきます。 赤い橋の向こう
 側に見える本館は県指定文化財です。
 そして橋の右側には「前新」温泉宿泊施設
 がありこれは国登録文化財です。 規模は
 小さいですが、千と千尋の世界ですね。

 さて宿に帰って風呂に入りましょう。 そし
 てお待ちかねの夕食。 旬の地元の食材
 を使った半懐石料理です。 贅沢さはない
 ですがひと品々々心のこもった美味しい料
 理でした。φ(^O^)▽
 部屋に帰ると布団が敷いてありました。そ
 してテーブルの上には小さなおにぎりが・・
 ・。 ほんと隅々までおもてなしが行き届い
 た宿ですね。

 それではもう一度温泉をいただいてから寝
 ますか。 おやすみなさいzzz
 2日目(5/27)
 8:50 四万温泉 あやめや旅館
     群馬県吾妻郡中之条町四万4238−45

 6:30起床。 のんびりと朝の温泉も満喫
 しました。 さて朝食です。 大広間へ行くと
 お盆いっぱいに小鉢が並んでいます。 贅
 沢な朝食ですね。 なぜか旅行に来るとご
 飯をおかわりしちゃうんですよね♪
 大変美味しくいただきました。φ(^O^)▽
 そろそろ出発しますか。 小さな宿だけど
 心のこもったおもてなしに大感謝です。
 またきっと来ますね。(^ー^)ノ~~
 9:00 四万川ダム(奥四万湖) 群馬県吾妻郡中之条町四万

 四万温泉街を奥へ進みます。 突き当りを右へ行くと正面に巨大な壁が見えてきます。 堤高89.5mの重力式コンクリートダム、四万
 川ダムです。 ダム下は広い日向見公園になっています。 ここから坂を上り国道353号線へ出ると堤頂部へ出れます。 ここから真っ
 青な奥四万湖を眺めながらゆっくりと周遊道路を走ります。 途中道路が濡れているので何だろうと車を停めると湧水を発見しちゃいま
 した。 約5kmほどの道路を走ってダムに戻りました。 ダムカードは四万こしきの湯で配布しているらしいので、10時の開館を待って
 ダムカードゲットしました。v(^o^)v
 9:15 御夢想の湯・日向見薬師堂 群馬県吾妻郡中之条町四万4371

 四万川ダム頂部に向かう前にちょっと立ち寄りました。 先ほどの突き当りを左へ向かうと四万温泉街の最も奥、日向見地区になりま
 す。 このまま進んでも大丈夫か?と思うような細い道を上って行くと急に開けた駐車場に出ます。 その駐車場の真ん中には立派な
 建物が建っています。 四万温泉発祥伝説を伝える源泉を使っている共同浴場「御夢想の湯」で無料で利用できます。 中に入ると階
 段を下りたところに湯船があります。 家庭のお風呂みたいな小さなお風呂です。
 そして御夢想の湯の向かい側には中之条町文化財のお籠堂、その後ろには国重要文化財の日向見薬師堂が建っています。 四万温
 泉一番の観光地ですね。
 10:50 矢倉島頭神社 群馬県吾妻郡東吾妻町矢倉

 国道353号線を南下し四万温泉にさよならします。 中之条駅前に出ました。 ここからは国道145号線を西へ、JR吾妻線に沿って
 駅をゲットしながら走ります。 郷原駅を過ぎあとちょっとで矢倉駅というところで右側に大きな木を見つけました。 神社のようですが
 この辺に天然記念物はなかったよな?と思いながら見学に行きます。 島頭神社という神社だそうです。 樹齢1400年の杉ですがす
 でに枯れて外皮だけの空洞になっています。 中の空洞には樹齢200年の杉が生えており「親子杉」と呼ばれています。
 12:10 JR吾妻線「大前駅」 群馬県吾妻郡嬬恋村大前

 国道145号線をJR吾妻線に沿って西へ走ります。 矢倉駅・岩島駅・川原湯温泉駅・長野原草津口駅・群馬大津駅・羽根尾駅・袋倉駅
 駅・万座鹿沢口駅をゲットしました。 さて、終点の大前駅ですがこんな細い道を下って行くんですか? 到着したのは駅前とは思えない
 場所にある小さな駅でした。 ほとんどの電車がひとつ手前の万座鹿沢口駅で折り返してしまうので、一日5往復しか運行されていない
 んですね。 とりあえずこれで吾妻線コンプリートです。v(^o^)v
 12:45 浅間とり牧場 群馬県吾妻郡長野原町応桑802−1

 羽根尾の駅まで戻って国道146号線(日本ロマンチック街道)を南下し軽井沢を目指します。 そろそろ昼食の時間なんですが今日の
 お昼は何にしましょう? 狙っていた軽井沢の鶏料理屋は今日は定休日なんですよね。(+_+) そこで2011年7月に行った「浅間とり牧
 場」でランチにすることにしました。 駐車場に車を停めると、目の前1000坪の敷地内に放し飼いにされた1600羽の鶏を見ることが
 できます。 店内には秋篠宮文仁親王の写真が飾ってありました。 前回はから揚げ定食を食べたので、今回は「鳥めし定食(850円)
 」を注文しました。 四角いお重に薄くスライスされた鶏肉がたっぷりとのっています。 甘い味付けのたれがかかっていますが、肉が淡
 泊なので私にはちょっと物足りない感じでした。 でも噛みごたえはしっかりとしていますね。 ごちそうさまでした。φ(^O^)▽
 14:35 夫婦岩 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧

 軽井沢には立ち寄らず県道43号線を南下します。 鏑川に沿って下って行くと左側に案
 内が立っています。 「夫婦岩」です。 川の中の岩の上の大きな丸い岩が2つ寄り添っ
 ています。 どう考えても地震や激流で落ちるだろうと思うのですが、これだけ草が生えて
 いるってことは長い間この状態なんでしょうね。 不思議です?
 ここからは国道254号線に出て下仁田を経由、上信電鉄の駅をゲットしながら帰ります。
 帰りのコースは国道254号線をひたすら走るだけ。 藤岡からはJR八高線をゲットしな
 がら帰る予定です。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 それでは、次回の日記楽しみにしていてくださいね。さよなら〜。(^ー^)ノ~~





    



inserted by FC2 system