2013年3月22日(金) 千葉県、成田山新勝寺参拝ツーリング

                                 集合時間  : 午前8時30分
                                 集合場所  : マクドナルド254和光店
                                 参加者    : PaPaKo ・ 工場長
                                 総走行距離 : 212km 24.3km/l (PaPaKo)


 8:05 マクドナルド254和光店 埼玉県和光市本町27−21

 今日はかねてより行きたいと思っていた成田山新勝寺への参拝ツーリングです。
 工場長とも今年初めてのミーティングです。
 集合場所は国道254号線のマクドナルド。 通勤渋滞している車の合間を縫って25分前
 に到着しました。 朝食を取りながら工場長を待ちましょう。
 8:20に工場長も到着。
 それじゃ、そろそろ出発しましょうか。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 9:50 諏訪神社 千葉県流山市駒木655

 国道298号線から県道29号線に入ります。 江戸川を渡り千葉県に入りました。 県道5号線から県道278号線へ。 東武野田線を
 渡ると左側に深い森が見えてきました。 諏訪神社の森です。 旧社格は村社。 大同2年(807)に、州の諏訪大社から分祀、創建され
 たとされる神社で、約一万坪の敷地をもつ立派な神社です。 まさか・・・こんなところに、こんな立派な神社があるなんて思いもよりませ
 んでした。第一鳥居をくぐり境内へ。 第二鳥居の先には長い参道が続いて見えます。 随神門、第三鳥居、神門をくぐると正面に社殿
 が見えました。 この社殿は流山市の文化財に指定されています。 ただ残念なことに、周りの森が深く、摂末社が隣接して建てられて
 いるので全容が見渡せません。 神社内を散策していると社殿左側に御神水を発見しちゃいました。v(^o^)v
 たくさんの摂末社や童謡の小路など見ごたえのある神社です。
 10:40 妙照寺 千葉県柏市大井1070

 柏市へ入りました。 国道6号線から国道1
 6号線へ右折します。 大井交差点を左折
 し、最初の信号を左折すると右側に妙照寺
 が見えます。 ゆるい坂を上って行くと境内
 です。 総桧造りの本堂を中心に、客殿・
 竜神堂・鐘楼・山門などの伽藍が建ち並ん
 でいます。 そして本堂右側の高台の上に
 は市天然記念物の杉樹が境内を見下ろし
 ています。 幹周6m、樹齢400年以上と
 言われる立派な巨木です。
 11:05 弘誓院 千葉県柏市柳戸612

 県道282号線を東へ進みます。 すぐ北側
 には手賀沼があるんですが・・・見えません
 。 手賀の丘公園の手前を左に入ると弘誓
 院があります。 下総三十三観音の三十三
 番の札所です。 お寺の前には2本の大き
 な市天然記念物の銀杏が門柱のようにそ
 びえ立っています。 幹周4mを越える雌雄
 2本の大銀杏樹です。
 11:50 泉倉寺 千葉県印西市和泉971 ・ 宝珠院観音堂 千葉県印西市小倉1138

 県道282号線をさらに東へ進みます。 松山下公園を右折し野球場を左に見ながら進みます。 この辺に宝珠院観音堂があるはずな
 のですが見つかりません。 千葉ニュータウンに出てしまいました。 来た道を戻り注意深く探していると、やっと小さな看板を発見しまし
 た。 道路脇にある泉倉寺の駐車場にバイクを停めさせてもらいます。 宝珠院は廃寺になっており、この泉倉寺の所蔵管理となってい
 るそうです。 ここの本堂も阿弥陀堂形式で立派な建物です。 道路を渡り細い畑道?を歩いて行きます。 100mほど歩くと国重要文
 化財の観音堂が見えてきました。 厨子が色彩豊かな装飾がなされていることから「光堂」とも呼ばれています。 そして観音堂の前に
 は「観音杉」と名付けられた立派な杉の木が植わっています。 木立の中にひっそりと建つ、ここだけ別空間のような場所です。
 12:35 千葉県立房総のむら 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028

 国道356号線から成田安食バイパスに入ります。 右側に「房総のむら」が見えてきました。 原始・古代から近代現代までの衣・食・住
 ・技の移り変わりを体験することができる博物館です。 商家16軒が立ち並ぶ商家の町並みや、武家屋敷、江戸時代後期の農家のエ
 リアなど広大な敷地には様々な建物が立ち並んでいます。 しかし今日の目的は成田市の敷地に建つ文化財の建物です。 グランドを
 越え雑木林の中を進んで行くと左側に国重要文化財の旧御子神家住宅が建っています。 南房総市(旧丸山町)に、安永9年(1780)に
 建てられた中規模農家を移築したものです。 そして50mほど先には千葉県有形文化財の旧平野家住宅が建っています。 富津市に
 寛延4年(1751)に建てられた名主の農家を移築したものです。 雑木林の中のハイキングコースを300mほど歩いて行きます。 正面
 に国重要文化財の旧学習院初等科正堂が見えてきたのですが・・・保存修理工事のため完全に囲われており見ることができませんでし
 た。(+_+)
 13:35 川豊本店 千葉県成田市仲町386

 成田市に入りました。 成田安食バイパスを進み成田線を通過すると前方に成田山が見えてきます。 駐車場がチラホラ見えてきまし
 たがなるべく総門に近い駐車場を目指します。 薬師堂前を左折すると風景は一変。 ゆるい下り坂の成田山表参道に出ます。 古い
 建物が立ち並ぶ道をゆっくる下って行くと新勝寺総門が見えてきました。 そのすぐ先の「田町駐車場」へバイクを停めます。 駐車料
 金は200円。 安いです。
 まずは観光前に腹ごしらえ。 回りのお店を覗きながら表参道を上って行きます。 半分ほど歩くと左側に目指す「川豊本店」はありまし
 た。 お店の前では2人の板さんがひたすら「うなぎ」をさばいています。 注文はもちろん「うな重(2200円)、きも吸(100円)」。
 食券を買って店内へ。 さすが有名店。 こんな時間でも3/4の席が埋まっています。 待つこと15分。来ました。 重箱のなかから甘っ
 たるい香ばしい匂いが立ち上ります。 柔らかいホクホクのうなぎ。 成田へ来たって感じですね。 ごちそうさまでした。 φ(^O^)▽
 14:15 成田山新勝寺
              千葉県成田市成田1-1

 お腹もいっぱいになったので参拝(観光)
 に向かいます。
 まずは坂を上って市文化財の薬師堂へ。
 でも、残念ながら工事で囲われています。
 囲いの上から何とか写真を撮ることができ
 ました。
 坂を下って総門へ。 総門をくぐると正面に
 国文化財の仁王門が見えます。 石段を上
 って仁王門をくぐり境内へ。 ここからは文
 化財のオンパレードです。 正面に大本堂
 。 右側には国文化財の三重塔市文化財
 の一切経堂と鐘楼が、左側には国文化財
 の釈迦堂が見えます。
 大本堂の左を進み奥の石段を上って行き
 ます。 さらにそこが広い境内になっていて
 左側には国文化財の学堂が、その先には
 国文化財の光明堂が見えます。 最も古い
 建物で元禄14年(1701)に建立されました
 。 光明堂の右側には市文化財の清滝権
 現堂があります。 参拝を済ませ鐘楼裏の
 女坂を下って行くと市天然記念物の大ケヤ
 キが。 本当に見どころの多いお寺です。
 15:50 東関東自動車道 湾岸幕張PA 千葉県千葉市美浜区浜田2-102

 この先、坂東33観音の龍正院にも行きたかったんだけど、新勝寺で歩き回って疲れちゃ
 いました。(+_+) 3時も回っちゃったし、今日はこれで帰ることにします・・・って思ったら、
 工場長ETCカード忘れたって・・・。(+_+)
 でも、ここから下道はキツいので、工場長にはあきらめてもらいます。
 成田ICから東関東自動車道に乗り湾岸幕張PAまで帰って来ました。 この先葛西JCTで
 お別れなので、ここで最後のトイレ&コーヒータイムにします。
 久々のツーリング楽しかったね。v(^o^)v 次回はどこへ行きましょうか?
 来月もまた休みが合ったら走りに行きましょうね。 それでは家まで気を付けて帰りましょ
 う。 またね〜。(^ー^)ノ~~



より大きな地図で 第67回ミーティング を表示


    


inserted by FC2 system