2007年12月16日(日) 東京都奥多摩湖、湧水巡り

                                  集合時間  : 午前9時00分
                                  参加者    : PaPaKo ・ 副校長
                                  総走行距離 : 140km 31.8km/l (PaPaKo)


 10:30 青梅市軍畑

 9時15分に出発して青梅街道をひた走り
 1時間15分.。 本日の最高気温は10℃。 青梅を越えたあたりから気温はグングン下
 がっているようです。 しっかりと防寒対策
 はして来たとはいえ、やはり寒さは応えま
 す。 コンビニでひと休み。 暖かい缶コー
 ヒーで身体を温め、気合を入れ直します。
 11:00 境(祥安寺)の清泉
 
 今日の青梅街道は古い車がたくさん走っています。 箱型スカイラインや27レビン・トレノ
 、旧型のポルシェやさらにはロータススーパー7。 何かの集会でもあるのでしょうか?
 奥多摩湖に行く前にちょっと寄り道です。 境橋を渡ってすぐに右折し、今年の3月28日
 以来の「境の清泉」に到着しました。 以前ここに来た時には下からの写真しか撮ってい
 なかったので、今回は上からの画像を。 静かな部落なのでバイクは置いて、自分の足
 で階段を上ります。
 見た目は近いのですが、しっかり着込んだ防寒着が邪魔をします。 上に辿り着いた頃
 には、息切れ切れで汗ビッショリ! 思ったよりキツかった! しかし、汗をかいたおかげ
 で美味しい湧水が飲めました。
 
 11:25 奥多摩湖(小河内ダム)
 奥多摩湖に到着です。 冬だというのにバ
 イク族がたくさんいます。 駐車場付近に
 水場があるという情報を元に第一駐車場
 付近の検索です。 「水と緑のふれあい館」
 の前に水場がありますが、ここは以前来た
 時にも水が出ていませんでした。 おそらく
 水道水なのでしょう.。 第二駐車場に移動
 します。 駐車場にバイクを停め、附近の
 散策に・・・。 すると「大麦代トンネル」の手
 前に水場を発見! 斜面の上の水道施設
 からの余り水のようです。
 11:45 「丹下堂」(昼食)

 新たなる湧水の発見に気分を良くし、奥多摩湖畔をルンルン気分で走ります。 やはり走り慣れた湖畔のワインディングは楽しいです!
 そして、時間はまもなくお昼。 そろそろお腹が空いてきました。 今日のお昼はとろろめしを予定しています。
 青梅街道の戸倉口トンネルを抜けすぐ左に入ったところに目的地の「丹下堂」があります。 湖畔に面して見晴らしも良く、鶴の湯温泉
 が湧いているので日帰り入浴もできます。 奥多摩湖完成とともに湖畔に沈んでしまった温泉を、10年位前に源泉を復活させた温泉で
 す。 さて、丹下堂に到着しました。 メシだ、メシ!
 
 12:35 三頭橋

 美味しい食事に満足し、奥多摩周遊道路
 を目指します。 国道411号線と別れ、深
 山橋を渡り、いよいよ周遊道路です。
 今日は日曜日なのに車の通りはあまりあ
 りません。 やはり寒いからなのでしょうか
 ? チャンスとばかりに橋の真ん中で記念
 撮影。
 12:50 月夜見第一駐車場 
 
 9か月ぶりの月夜見第一駐車場です。
 奥多摩湖から遠くの秩父連山?まで見渡
 せる私のお気に入りの場所です。
 前回は雨模様だったので展望は最悪でし
 たが、今日ははるか遠くの山まで見渡せま
 す。 しかし奥多摩湖の色はなぜか緑白色
 湖沿いに道路や橋が見え、ここを走って来
 たんだなとしばし感慨にふけります。 
 13:15 数馬広場駐車場(蛇の湯温泉)

 奥多摩湖周遊導路の楽しいワインディングを十分満喫しました。 しかし昔と違って、波状
 路や縦に溝が切られている場所がたくさんあって、ヒヤッとする場面も・・・。
 冬の落日は早いので寒くなる前に家路に着こうと檜原村を走っていると、左側の駐車場
 の奥にチラッと湧水らしき姿が・・・。 すぐに急ブレーキ、Uターンし駐車場に戻ります。
 私の目に狂いはありませんでした。 トイレの脇に「宝積寺の泉」と書かれた水場が。
 さらに付近を散策すると、食事処「たから荘」の脇に1か所、さらには道路の反対側の蛇
 の湯温泉の階段脇に1か所と、合計3か所の湧水を発見しちゃいました。
 13:40 またどはしの水

 「檜原温泉センター数馬の湯」を過ぎしば
 らく行くと「またどはし」があります。
 ここの湧水も元気に流れていました。
 トイレが近くなるのでひとくちだけお水をい
 ただき出発です。
 13:55 檜原村鬼切駐車場

 日陰の路面に細心の注意を払いながら進み、最後の休憩場所に到着です。
 今日は日曜日。 「車茶屋」の露店は店開きしていました。
 しかし、湧水はというとチョロチョロ程度。 少し寂しいです。
 ここからはノンストップで家まで帰ります。



より大きな地図で 第10回ミーティング を表示


    


inserted by FC2 system