TOP PAGE

  山梨県
 小菅の湯 食事処「ひのき」
  山梨県北都留郡小菅村3445  TEL 0428-87-0888
   営業時間 10:00~19:00(4月~10月)、10:00~18:00(11月~3月)  定休日-第4金曜日
  
 源流セット1360円、いわな刺身定食1050円、いわな蒲焼丼定食1050円、にじますのユッケ丼定食1050円、やまめ塩焼き定食1050円
   いわなフライ定食1050円、釜飯定食1050円、麦とろ定食940円、源流ざるそば730円、源流とろろつけそば950円、ざるうどん730円
   大風呂、ジャグジー、打たせ湯、露天風呂、寝湯、五右衛門風呂、温泉水風呂、サウナそしてハーブやワインなど月ごとに変るイベント風呂と、9つの湯を楽し
   める温泉施設です。 1日1200円、3時間600円で利用できます。 館内には「ひのき」と「けやき」の2つの食事処があり、入浴をせず食事だけでもOKです。
   食事だけの場合も入浴と同じで入口ロッカーに靴を入れ、その鍵を受付に預けると、別の鍵を貸してくれます。 食事の時この鍵番号を言い、食事後は受付で
   清算になります。
   
にじますのユッケ丼定食(写真中) コチジャン、ニンニク、醤油で味付けしたにじますの刺身が丼いっぱいにのっています。 その上にねぎ、大葉、海苔、うずら
   の卵が。 にじますのこりこりした新鮮な食感を楽しんだ後、口の中にピリッとした辛さが広がります。 ダイコン、油揚げのたっぷり入ったみそ汁、 甘酸っぱく
   煮たなす、ふきの佃煮、お新香、デザートにメロンが付きます。 お茶はセルフですが煎茶とどくだみ茶がありました。
   
いわな刺身定食(写真右) 厚く切られたいわなの刺身が7枚のっています。 あんな細身の魚なのにどこからこんなに大きな身が取れるのだろうと不思議に思
   うくらいの大きな刺身でした。 刺身の外側はこりこりした食感、内側は柔らかい食感で、1枚で2つの食感が楽しめます。 甘く美味しい刺身でした。
   その他の小鉢、デザートはどの定食を頼んでも同じようです。
 手造りほうとう あずま
  山梨県上野原市四方津417  TEL 0554-63-1295
   営業時間 11:00~21:00  年中無休
  
 野菜ほうとう1050円、特製ほうとう1260円、かもほうとう1260円、ピリ辛ほうとう1260円、あんかけほうとう1260円、鳥ほうとう1260円
   天然きのこほうとう1575円、カレーほうとう1260円、ひきずり(釜揚げうどん)630円、馬刺し525円、牛ハツ刺し525円
   国道20号線(甲州街道)を西へ。 上野原を過ぎ、中央高速をくぐってしばらく行くと左側に見えてきます。
   有機栽培した自家製の野菜、山で採れた天然キノコ、釜で大豆を煮て作る自家製の味噌、自家製の麺と、すべて自家製にこだわったお店です。
   
ホームページのクーポン券を持参するとおつまみ1品がもらえます。
   野菜ほうとう(写真中) 他の店と違い、野菜はすべて千切りにされて入っています。 にんじん、たまねぎ、だいこん、青葉、そしてぶつ切りにされたかぼちゃと
   ジャガイモ。 スープは白っぽい色をしていますが、味は濃い目。 千切りにされた野菜によく染み込んでいます。 甘く漬け込まれただいこんのお新香がサービ
   スで付いてきました。
   かもほうとう(写真右) 野菜ほうとうに鴨肉が2枚入っています。 鴨の胸肉を使用しているとのこと。 表面に薄っすらと浮いている脂は鴨の肉から出ているの
   でしょうか?
 たてる家
  山梨県大月市梁川町綱の上838  TEL 0554-26-5130
   営業時間 11:00~18:00  月曜日
  
 つけトロロそば750円、ざるそば600円、天ざるそば1100円、かけ550円、たぬき600円、山菜そば650円、トロロそば700円
   天ぷらそば800円、肉うどん650円、カレーうどん700円、トロロ定食700円、モツ煮定食700円、他
   国道20号線(甲州街道)を西へ。 猿橋駅、鳥沢駅を通過し梁川駅の少し手前左側の国道沿いに昼時になるといつもたくさんの車が停まっている店があります
   。 何もない山の中にポツンと建つ地元に人気のそば屋です。 店頭には「梁川名物、つけトロロそば」の看板が立っています。

   つけトロロそば 丸いざるの上にはたっぷりのそばがのっています。 やや白っぽく感じる、モチモチっとした食感のそばです。 大きなお椀のつけ汁にはすでに
   トロロが入っています。 トロロのかたまりという感じで、重さがあるため底に沈んでいます。 このかたまりになっているのが非常に良く、最後まで汁に溶けるこ
   となくトロロのからみつくそばを楽しめます。 薬味は刻みねぎおろしわさび。 追加のつけ汁も一緒にのっています。 大盛りは850円で食べられます。
 手づくりキッチン
  山梨県南都留郡道志村9745 道の駅どうし内  TEL 0554-52-1811
   営業時間 9:00~18:00  定休日-年末年始
  
 くれそんうどん(ふるさとうどん)470円、つけ麺(クレソンのつけ麺)450円、ポトフ420円、おこわおにぎり210円、クレソンケーキ210円
   クレソンサラダ200円、クレソンジュース280円、ポテトパイ200円、きんぴらパイ200円、なす味噌パイ200円
   国道413号線沿いの「道の駅どうし」内にある食堂です。 売店を通り過ぎ奥に進むと食堂になっています。 道志村は日本一のクレソン生産地です。 その道
   志村の特産品「クレソン」をふんだんに使ったメニューがたくさんあります。
   
ポトフとおこわおにぎり(写真中) じゃがいも、にんじん、たまねぎ、だいこん、ブロッコリ、鶏肉の入ったコンソメ味の温野菜スープです。 スープの上には特産
   品のクレソンが一茎入っています。 コショウの効いたピリ辛のスープです。 おこわと言うより、ごま塩のかかった赤飯のおにぎりです。
   
くれそんうどん(写真右) クレソンの粉を練り込んだ緑色のうどんです。 しかし、うどんと言うより、そばのような太さの麺です。 とても噛み応えがある麺で、
   噛んでいる内にクレソンの香りと甘みが口の中に広がります。 刻んだにんじんとねぎ、鶏肉、クレソンが一茎入っています。 しかし小さな器で、このうどんだけ
   ではとてもお腹一杯にはなりません。
 山もとうどん
  山梨県都留市古川渡397-1  TEL 0554-45-8733
   営業時間 10:30~14:00  定休日-火・水曜日
  
 かけうどん350円、わかめうどん350円、つけうどん350円、山菜うどん400円、月見うどん400円、肉うどん450円、肉つけうどん450円
   玉子50円、トッピング(キャベツ・わかめ・山菜)50円、トッピング(肉)100円、大盛り+200円、小50円引き

   国道139号線、壬生駅を過ぎて右を見ながら走っていると、富士急大月線の向こう側、畑の中にポツンと建つお店が見えてきます。 都留地区にある吉田うど
   んの人気店で、食べログの上位9%に贈られる「話題のお店」に選ばれています。 昼時は地元の方で常に満席。 地元の方に人気があるってことは、美味し
   いお店ってことですよね。
   
肉うどん みそとしょう油を合わせた味噌汁のような味のスープです。 醤油ベースで煮た馬肉はさっぱりしておりスープの味のじゃまをしません。 キャベツもシ
   ャキシャキ感を残した状態で茹でられうどんと違った食感を楽しめます。 純粋にうどんを楽しめる王道のうどんです。 まずは普通に食べて、その後テーブル上
   の揚げ玉を入れて、最後に辛味を入れて変化を楽しんで食べて下さい。
 手打ちうどんたけだ
  山梨県都留市四日市場133-4  TEL 0554-45-6885
   営業時間 11:00~14:30.  定休日-月曜日
  
 つけうどん400円、かけうどん400円、わかめうどん450円、月見うどん450円、ちくわ天うどん450円、とろろうどん450円
   山菜うどん500円、カレーうどん500円、きんぴらうどん500円、かき揚げうどん500円、肉うどん450円、煮込みうどん500円
   鍋焼きうどん600円、冷やしうどん400円、冷やしネバトロうどん500円、トッピング50円~100円、大盛り+50円

   富士急大月線赤坂駅のすぐ近くにあるお店です。 ツルハドラッグと同じ敷地内にあるお店です。 どちらかと言うと、忙しいサラリーマンではなく子連れの家族が
   ゆっくりできるお店です。 うどんはやわらかめの麺です。 吉田うどんではないのかな? したがって吉田うどんのメニューにはあり得ないカレーや煮込み、鍋焼
   きなどのメニューが並んでいます。 周りを気にせずノンビリできるお店で、食後ゆっくりと席で一服できました。
   
冷やしうどん(肉トッピング) 冷やしうどんはつけうどんと違い、大皿に入った冷たいうどんに冷たい汁がかけられているものです。 具材に大根おろしとキャベツ
   と揚げ玉がのっています。 かけ汁は醤油ベースのさっぱりした味。 うどんに味があるので強い味の汁でなくても美味しく食べられます。 トッピングの肉は別皿
   で来ます。 玉ねぎと一緒にしっかりと煮込んであり、味付けも濃い甘い味。 牛丼のような味でご飯に合いそう。 暑い夏にお勧めのうどんです。
 手打うどん小俣
  山梨県都留市法能672-2  TEL 0554-43-4262
   営業時間 10:30~14:00  定休日-日曜日
  
 かけうどん300円、わかめうどん300円、つけめん300円、月見うどん350円、肉うどん400円、肉つけめん400円、肉月見うどん450円
   大200円増し、小50円引き

   国道139号線バイパス脇に建つ、都留市にある吉田うどん人気店です。 1985年に初めて都留市で吉田うどんの提供を始めたお店です。 人気店のため
   混雑対応でしょうか? 建物の左側には屋根付きの屋外テーブルも用意されています。
   
肉うどん 汁は、みそとしょう油の合わせで甘みはあまりなく、少ししょっぱく感じます。 たっぷりの桜肉、細く切られたキャベツ、刻みねぎがたっぷりのっており
   、下にある麺が見えない状態。 麺は吉田のうどんよりは少し柔らかく感じました。 テーブルには揚げ玉と辛味が置いてあります。 辛味は他店より辛いかも?
 手打うどん石井
  山梨県都留市田原3-2-26  TEL 0554-45-7678
   営業時間 11:00~14:00  定休日-日曜日
  
 かけうどん400円、つけうどん400円、月見うどん450円、わかめうどん450円、わかめつけうどん450円、肉うどん500円
   肉つけうどん500円、肉月見うどん550、肉わかめうどん550円  大100円増し、小50円引き

   国道139号線バイパス、都留トンネルを抜け都留バイパスをまっすぐ行くと左側、都留文科大学のそばに建つお店です。 少し引きこもったL字型になったビル
   の1階にあるためよく注意していないと見過ごしてしまうかもしれません。 都留大学の御用達なのでしょうか。 開店と同時に入店したのですが、すぐに大学生
   らしい若いお客さんでいっぱいになってしまいました。
   
肉うどん 汁は、みそとしょう油の合わせで、小俣の汁よりは少し薄い感じがしますがしっかりと出汁は利いています。 ちょっと値段が高めの設定ですが、大
   学生が多いためか量がかなり多いです。 あっさりと味付けされた桜肉は邪魔をせず、しっかりと麺や汁を味わうことができます。 ざっくりと切られたキャベル、
   少量の刻みねぎがのっています。 都留市の吉田うどんは全般的に柔らかめなのでしょうか? こちらの麺も吉田のうどんよりは柔らかく感じました。 しかし
   逆に東京者の私にとっては食べやすく感じました。
 大豊
  山梨県南都留郡山中湖村山中865-919  TEL 0553-33-2753
   営業時間 11:00~14:00(土日祝15:00)、17:30~21:00  定休日-月曜日
  
 塩ほうとう1200円、塩きのこほうとう1300円、ほうとう1200円、きのこほうとう1300円、豚ほうとう1300円、豚キムチほうとう1300円
   天ぷら定食1200円、天丼1200円、ざるそば600円、天ぷらそば900円、太巻き定食1000円、豚角煮定食1000円
   富士桜鱒寿司定食1700円、鱒といくらの他人丼2000円、穴子一本天ぷら定食1200円、わかさぎ天ぷら定食1100円、馬刺し1000円
   山中湖からちょっと入った場所にあるお店で、食べログでも3.5以上の評価が付く有名店です。 人気はここでしか食べられない「塩ほうとう」と虹鱒の燻製を
   寿司にした「富士桜鱒寿司」。 店に入ると「もしもツアーズ」「ドライブA GOGO」「いい旅・夢気分」「ヒルナンデス」で放送された写真が貼ってあります。
   テレビや雑誌で多数紹介されているので観光客が多いです。 中国や韓国の観光客も食べに来ていました。
   
塩ほうとう 鯛の頭で出汁をとったあっさりした味付けのほうとうです。 塩加減もやや控えめなので、味噌味のほうとうを食べなれた方には物足りないかも?
   物足りなくなった方は添えられた柚子胡椒を入れて味の変化を楽しんで下さい。 具材ははくさい、にんじん、干しシイタケ、大根の葉、油揚げと手羽先が2本
   入っています。 麺は少し柔らかめでした。 ほうとうで手羽先が入っているのは初めての経験でした。 あと冷奴が付いてきます。
   
塩きのこほうとう 塩きのこほうとうは「NEW」の文字が書いてありました。 新しいメニューなのでしょう。 塩ほうとうにえのきとしめじが入っています。
 奥藤 第十分店
  山梨県甲州市塩山上於曽836-1  TEL 0553-33-2753
   営業時間 11:30~14:30、17:30~20:00  定休日-木曜日
  
 うなぎそば1600円、天ぷらそば1200円、とんかつそば1150円、山菜そば950円、もりそば650円、とろろもり950円、天もり1300円
   釜揚げうどん1100円、釜揚げ天ぷらうどん1700円、釜揚げ鳥もつうどん1400円、釜揚げかしわうどん1400円
   <甲州名物>ほうとう1500円、おざら1100円、あわびの煮貝 時価、馬さし900円、鳥もつ煮650円
   国道411号線を塩山駅方面に向かい、西広門田の交差点を斜め左に入った道路に面しています。 「割烹七福」の少し先になります。 テレビ東京の「いい旅
   ・夢気分」でも放送された人気店です。 店の中に入ると鎧や招き猫、大きな徳利などごたごたと置いてあるのですが、なんとなくそれが田舎っぽくて良い雰囲
   気です。 どちらかというと「そば」で有名なお店みたい・・・。 しかし来店客の半分は「ほうとう」を食べていました。 そして2010年のB-1グランプリでグラン
   プリを獲った「甲府鳥もつ煮」は昭和25年(1950)ごろ「奥藤本店」で発祥した料理です。 このお店は県内に11軒ある暖簾会の店舗です。 本場の鳥もつ煮が
   味わえます。
   
ほうとう とにかく出てきたサイズにびっくり! 今まで食べた中では最大級の鉄鍋に、2人前はあるんじゃないかという量が入っています。 スープはかなり濃
   いめの味噌味。 どちらかというと「しょっぱい!」という味ですが、たくさんの野菜とマッチして美味しいです。 かぼちゃ、里芋、ダイコン、ニンジン、しいたけ、エ
   ノキなどたっぷりと入っています。 とにかく野菜だらけのほうとう。 麺は他店に比べて厚みがない分、1.5cmくらいの幅があり、今まで食べた中で一番幅広
   のほうとうでした。 また、箸休めにもやしの小鉢とお新香が付いてきます。
   
鳥もつ煮 残念ながら見た目の色合いの良いきんかんは入ってないですね。 もつの種類はレバーとハツ。 ちょっと小さめに切ってありますが量は多いです。
   かなりしっかり煮込んであるのか色も濃い目で濃い味付けになっています。 味、食感とも間違いのない一品です。
   
鳥刺し 薄くスライスされた馬肉が3~4枚丸く重ねられ3列に盛りつけられています。 凍ったところがまったくなく柔らかいお肉です。 噛むと口の中に旨みが
   広がります。 かいわれやみょうが、長ネギなど薬味もたっぷりとありいろんな薬味を巻いて食べられます。
 手作り料理 かざま
  山梨県甲州市勝沼町小佐手1121  TEL 0553-44-3358
   営業時間 12:00~22:30  定休日-日曜日
  
 ほうとう1050円、つけめんほうとう1050、焼きおにぎり180円、馬さし定食1250円、馬さし950円、とりもつ480円
   かけうどん・そば470円、きのこうどん・そば650円、肉うどん・そば650円、天ぷらうどん・そば850円、ちからうどん・そば650円、他
   勝沼のぶどう畑の真ん中にあるわかりにくい場所のお店です。 ですが、地元の方に人気のある店らしく、行きつけのぶどう園の方に紹介されて伺いました。
   近所の方や、遠くからの常連さんが多いみたいで、カウンターで店主の方と談笑していました。 座敷の席もあるので一見さんでも居心地は悪くありません。
   甲州名物のメニュー以外にも普通のそば・うどんのメニューが多数あります。
   
ほうとう 4人でうかがったのですが、2人前ずつ2鍋でてきました。 麺は他店より太く感じました。 スープは味噌味ですがちょっとあっさり目。 かぼちゃ、油
   揚げ、にんじん、しめじ、ながねぎなどの野菜が入っています。 かぼちゃは溶け出していないので、カボチャを楽しむこともでき、またスープも甘くなっていませ
   ん。 ただ、圧倒的なボリュームのお店が多い中、ちょっと量が少ないように感じます。
   
馬さし スライスされた馬肉が20枚以上。 どこの部位化わかりませんが、ちょっと色の濃い赤身のような部位と、脂身が多少入った明るい色の部位の2種類
   の馬肉が楽しめます。 おろしにんにくがトッピングされています。 非常に柔らかい美味しい馬肉です。
   
とりもつ 平成22年(2010)に開催された「第5回B-1グランプリin厚木」に初出場し、ゴールドグランプリ(優勝)を獲得した料理です。 鳥もつと総称される部位
   のうち、砂肝、ハツ、レバー、キンカンなどを、以前は捨てていた部位を甘辛く味付けし照りが出るまで煮詰めたもの料理です。 あっさりした味付けで、酒のつ
   まみに最高の料理ですね。
 割烹 七福
  山梨県甲州市塩山熊野56-3  TEL 0553-33-2114
   営業時間 11:00~21:00  定休日-月曜日
  
 ほうとう1365円、白ほうとう(白味噌、豆乳入)2100円、ほうとうセット(ライス、馬刺、漬物付)2100円、ざるそば600円
   馬刺1260円、馬刺定食2100円、舞茸天そば1575円、天ぷら定食2625円、他

   国道411号線を塩山駅方面に向かい、西広門田の交差点を斜め左に入った道路に面しています。 白壁造りの遠くからでもわかりやすい建物です。 店内に入
   ると座敷とテーブル席があり、ゆったりとできるお店です。 ただ店内禁煙なのでスモーカーは注意。 店内には「吉村明弘」など芸能人の写真が3枚ほど貼って
   あり、芸能人も訪れる有名店です。
   
ほうとうセット(写真中) 注文してから10分もしないうちに出てきました。 普通は20~30分くらいは待たされると思うのですが・・・。 時間のない人にお勧めで
   す。 鉄鍋で煮込んだほうとうが出てきます。 とにかくきのこがいっぱいという印象。 舞茸がこれでもかというくらい入っています。 他にもぶつ切りにした大き
   目の野菜がたっぷりと入っているので、女性、子供には量が多すぎるかもしれません。 スープは一言「味噌味」。 今まで食べたほうとうの中でも一番味噌っか
   らいのではないかと思います。 早い時間で出てくるので、中に入ったかぼちゃもまったく煮崩れしていません。 かぼちゃの染み出した甘いスープがお好みの
   方には、お勧めでないかも? 馬刺は12切れのっていました。 冷凍ものではなく、生の柔らかく美味しい肉です。 今まで冷凍ものしか食べたことがなかった
   ので、馬刺の美味しさを再認識させてくれました。 これだけの量、美味しさで2100円はお得だと思います。
   
ほうとう(写真右) 具材たっぷりのほうとうです。 かぼちゃ、じゃがいも、舞茸、しめじ、白菜、さやえんどう、油揚げ、かまぼこなど、麺がみえないほどたっぷり
   と入っています。 少しあっさりとした味に変わったかも・・・?
   
馬刺(写真下左) 厚めに切られた馬刺が15枚。 白ごまがふりかけられています。 薬味にはおろしにんにくとおろししょうが。 まったく凍っていない、生のと
   ても柔らかい馬肉です。
 甲州ほうとう 三笠
  山梨県甲州市塩山熊野113  TEL 0553-32-0103
   営業時間 11:00~14:00(平日)、11:00~17:00(土日祝)  定休日-水曜日、第三火曜日
  
 かぼちゃほうとう1300円、豚肉ほうとう1300円、特製ほうとう(かぼちゃ+豚肉)1500円、カレーほうとう1400円
   甲州産猪肉ほうとう2500円、焼きモツ定食900円、煮モツ定食700円

   「るるぶ」などの旅行雑誌にも紹介されている有名店です。 自家製にこだわったお店です。 麺は手打ち麺で、一日寝かし熟成させたものを手打ちしています
   。 味噌は、北海道産大豆、国産天然塩、国産米麹、国産麦麹だけを使用した、添加物を一切使用していないもので、一年に一度年末に作り2年間熟成させた
   味噌を使用しています。
   
注文時に「ホームページを見た」と言うと、ソフトドリンク1杯無料、または焼きもつ定食100円引きになります。
   
かぼちゃほうとう(写真中) 注文してから15分くらい待たされます。 スープは白味噌なのですが、少ししょっぱい印象で、いかにも田舎風といった感じです。
   白菜・きのこ・人参・里芋・ねぎ・ごぼうなどの野菜がタップリ。 ぶつ切りにしたかぼちゃが3切れ入っていますので、食べているうちにかぼちゃがスープに溶け
   出し徐々に甘くなっていく味を楽しめます。 麺は少し少なく感じました。 さといもとダイコンの煮物と青葉の小皿が付きます。
   
豚肉ほうとう(写真中) 具材はかぼちゃほうとうと同じ。 豚肉が入る代わりに、かぼちゃは一切入っていません。 かぼちゃが溶け出して甘くなることもないの
   で、最後まで素朴な味噌の味が楽しめます。
 頑固おやじの手打ほうとう
  山梨県甲州市勝沼町勝沼761  TEL 0553-44-0632
   営業時間 10:30~18:00  定休日-木曜日(1~3月は土日祝のみ営業、8~10月は無休)
  
 手打ほうとう(一人前)1300円、チーズサラミ1000円、甲州百目熟し柿とやわらかいころ柿1000円
   国道20号線、下岩崎交差点を右折し、塩山方向に走ると右側に見えてきます。 三角形の大きなパラソル風の屋根が目印です。 お店は「専果園」というぶどう
   園の中にあります。 30種類以上のぶどうを生産しているぶどう園で、シーズンになると60分、1500~2000円で食べ放題のぶどう狩りができます。
   
手打ほうとう(4人前) 直径が30cm以上もある大きな鉄鍋で人数分のほうとうが出てきます。 とにかく大きな鉄鍋で、他のテーブルに9人の団体さんがいた
   のですが、やはりひとつの鉄鍋で出てきていました。 何人分までひとつの鉄鍋で出せるのでしょう? ほうとうは鉄鍋から小鉢に取り分けていただきます。 サ
   ラダとタクワンがセットで付いてきました。 ほうとうは今まで食べた中では一番幅広いと思えるものでした。 そしてしっかりと煮込まれているにもかかわらずこ
   しが強い麺です。 入っている具材は、たまねぎ、にんじん、ジャガイモ、かぼちゃ、白菜、長ねぎ、シメジ、しいたけ、油揚げです。 すべて自家栽培野菜という
   ことで、甘く美味しい野菜でした。 また味噌も自家製で、2年味噌と5年味噌の合せ味噌。 太いほうとうに負けない味を出しており、野菜の旨みを引き出すス
   ープでした。 ほうとうは頑固おやじが直接テーブルに運んでくれます。 見た目は怖そうですが、話好きの気さくなおやじさんでした。
 かつぬま一味屋
  山梨県甲州市甲州市勝沼町休息1625  TEL 0553-44-1456
   営業時間 11:00~14:00 16:30~19:00 定休日-木曜日
  
 野菜ほうとう1150円、茸ほうとう1450円、豚肉ほうとう1450円、デラックスほうとう1650円、おざら(夏季限定20食)1150円
   国道20号線から国道411号線へ。 塩山駅方面に走ると「ハーブ庭園」先左側に見えてきます。 3アールの自家農園で育てた有機栽培・低農薬の野菜(大
   根・じゃが芋・人参・里芋・葱等)と、国産大豆100%天然塩を使用して麦麺で仕込んだ3年ものの自家製味噌を使用した「ほうとう」のみを提供する専門店です
   。 数ある山梨県のほうとう専門店の中でも人気が高い店で、テレビ東京の「いい旅夢気分」でも紹介されました。 また、鉄鍋のサイズもとても大きく、今まで
   食べたお店の中で一人前の量としては最も多いのではないでしょうか?
   
デラックスほうとう(写真上中) ここのお店で出すすべてのほうとうを一回で食べられる、名前のとおりデラックスなほうとうです。 白菜、じゃがいも、かぼちゃ、
   にんじん、たまねぎなどの野菜がとにかくいっぱい入っています。 そして舞茸、しめじ、なめこ、しいたけなど茸、豚肉もたっぷりで、下の麺がまったく見えない
   状態です。 つゆは田舎風の味噌味ですが少し塩っ辛い程度でしつこくありません。 途中で自家製の辛味を足すと二種類の味が楽しめます。 どれにしようか
   迷った時には絶対にお勧めのほうとうです。
   
茸ほうとう(写真上右) 野菜ほうとうに舞茸、しめじ、なめこ、しいたけなど茸がたっぷり入っています。
   
豚肉ほうとう(写真下左) 野菜ほうとうに豚肉が下が見えないくらいたっぷりと入っています。 肉好きのガッツリ系にお勧め。 青葉と刻みネギが彩りを添えて
   いる見た目もきれいな一品です。
 うどん・ほうとう 皆吉
  山梨県甲州市勝沼町等々力1372  TEL 0553-44-0004
   営業時間 11:00~なくなり次第  定休日-水曜日、第3火曜日
  
 野菜ほうとう1260円、きのこほうとう1470円、豚肉ほうとう1575円 
   築130年のケヤキ造りの民家のお店です。 よくテレビでも取り上げられている1番人気のほうとう店です。 ただあまりにも人気があるため、11時開店にもか
   かわらず、11時に行った時にはすでに20組くらいが待っていました。 そして、毎日決まった量しか作らないのか、12時40分には「売り切れ閉店」の看板が
   出ていました。 どうしても食べたい人は開店前に行った方がいいでしょう。  少しくらいの待ち時間なら、表の日本庭園や、裏にある民芸品のみやげ物やなど
   を見て時間つぶしができます。
   
きのこほうとう(写真右) 北海道、秋田の大豆を厳選し麦麹を使用した味噌を使っています。 2年間熟成させているので、香りこく共に最高の状態に仕上がっ
   ています。 いかにも昔ながらの少ししょっぱめの味で、たくさん入っているキノコの風味を引き立てています。 麺も非常にコシがあり噛み応えがあるもので、量
   も多く満足できるものでした。
 ほうとう処 いしはら
  山梨県甲州市勝沼町藤井928  TEL 0553-44-0139
   営業時間 11:00~15:00  定休日-火曜日
  
 ほうとう1000円、もつ煮300円 
   築「本当にここでいいの?」と思うようなごく一般の民家です。 のぼりが立っていないと見落としそうなお店です。 庭石を踏みながら奥に進むと築150年ほど
   の古民家が見えてきます。 案内されてお店の中へ。 落ち着いたたたずまいのお部屋と、直角に曲がった縁側から見える広い日本庭園。 ほうとうが出来上
   がるまでこの庭を見ながら待っていると時間の経過を忘れてしまいそうです。 なんだかタイムスリップしたような気分です。 ここでいただけるのは、ほうとうと
   煮込みだけ。 人気店で、時間前でも売切れたら閉店してしまうので、食べたい人は早めの到着を!
   
ほうとう(写真中) 具材は白菜、大根、人参、長ネギ、しめじ、かぼちゃ、里芋、油揚げ。 味噌味はあっさりめで、具材がとけていないのでサッパリとした印象
   なので、麺の素朴な味わいを楽しめます。 麺は5mmほどの厚みがありモッチリとしています。 スープには野菜の甘みが適度にしみ出し最後の一滴まで飲
   み干せます。
   
もつ煮(写真右) 山梨B級グルメの「鶏もつ煮」ではなく、ごく普通の「豚もつ煮」です。 たくさんの「もつ」の他に少量の大根とこんにゃくが入っています。 そし
   て刻みねぎがたっぷり。 臭みはまったくなく、柔らかく煮込んであります。 付け合せに出てくる大根の漬物も甘酸っぱくて最高!
 ほうとう つかさ
  山梨県山梨市上神内川846-1  TEL 0553-22-5352
   営業時間 11:30~品切れまで  定休日-水曜日、18日
  
 甲州名物つかさのほうとう(二人前より)一人前1260円、ざるうどん・そば630円、かけうどん・そば630円、山菜うどん・そば735円
   たぬきそば735円、ばかし合いそば840円、豚肉角煮風そば840円、豚肉の角煮風丼840円、甲州名物馬刺しの定食1050円

   温かみのある民家風の座敷のお店でゆったりとくつろげます。 TBSテレビ「王様のブランチ」でも放送された人気店です。
   
ほうとう三人前(写真中) 鍋で煮込んだほうとうが鍋のまま出てきます。 肉厚のしいたけ、大きなしめじがたっぷり。 他にはかぼちゃ、にんじん、ねぎ、ぜん
   まい、油揚げが入っています。 肉は冷めたときに固くなるので入れていないとのこと。 最初はさっぱりとしたスープなのですが、次第にかぼちゃが溶け出しね
   っとりとした甘みのある味に変わっていきます。 最後まで美味しいほうとうでした。
   ほうとうは注文してから20~30分かかるので、待っている間のサービスで
山菜漬け(写真右)が出てきます。   
 はくさい
  山梨県山梨市牧丘町窪平453-1 山梨市営温泉「花かげの湯」 TEL 080-5033-8931
   営業時間 11:00~21:00  定休日-月曜日
  
 穴子丼1180円、激盛穴子丼1510円、えび天丼1160円、激盛えび天丼1490円、上天丼910円、富士山丼3776円(約5人前)
   天ぷら定食1260円、とろけるもつ煮定食800円、穴子の天ぷら定食1020円、ほうとう1290円、ぶっかけうどんデラックス990円
   とろけるもつ煮590円

   以前、塩山にあったライダー御用達のお店「白彩」。 2回ほど訪れたのですが運悪く定休日。 そのまま訪問することもできずに2009年に閉店してしまった
   幻のお店。 その「白彩」が2011年に「花かげの湯」の併設食堂「はくさい」として復活したんですね。 メニューも以前の「白彩」のままらしい・・・。 やっと訪
   問することができました。 入口は温泉とは別なので食事だけでも利用することができます。 さすがライダー御用達のお店。 店の前は二輪専用駐車場にな
   っていました。 名物は丼からはみ出す、1匹まんまの穴子がのった「穴子丼」です。
   
えび天丼(写真中) 5本のエビが逆立ちをしてタワーのようにそそり立っています。 揚げたてで熱々の天ぷらです。 太いエビで身もプリプリ。 弾力のある身
   を噛み切ると口の中にエビの芳香が広がります。 ちょっと薄めのタレもエビの味を妨げないのでいいですね。 5本もあるとご飯が足りなくなっちゃいます。 き
   ゅうりのお新香と口直しにちょうどいい大根おろし、わかめの味噌汁付き。
   
上天丼(写真右) 2本のエビのほか、舞茸、なす、ししとう、サツマイモの野菜系の天丼です。 エビ5本ではちょっと飽きてしまうのでこちらの方が違う食材を
   食べられるのでお勧めです。 値段も安いですし・・・。
 ほうとう蔵 歩成
  山梨県山梨市万力1091 TEL 0553-23-1567
   営業時間 11:00~22:30  定休日-月曜日
  
 黄金ほうとう<山梨ワイン豚入り>1300円、黄金ほうとう<山梨信玄どり入り>1300円、冷やし黄金ほうとう1200円
   馬刺し定食1200円、鳥もつ定食1000円、馬刺し600円、鳥もつ煮500円、山梨ワイン豚ホルモン500円

   平成22年にオープンしたばかりのまだ新しいお店です。 しかし、ほうとうの味を食べ比べるイベント「昇仙峡ほうとう味比べ真剣勝負」で、第2回大会から出
   場して優勝、その翌年の第3回、第4回と3連覇をした実力店です。 秘伝の黄金味噌、自家製の無農薬野菜を使用したほうとうです。 日本テレビの「ぐるぐ
   るナインティナイン」やテレビ東京の「厳選いい宿」でも宝永された有名店で、お店の入口には岡村隆史を始め、沢尻エリカ、勝又州和、島田秀平、渡辺正行、
   他たくさんの芸人の色紙が貼られています。 平日の11:30に着いた時には先客は1組しかいなかったのですが、次から次へとお客さんが入ってきて、12
   時前には満席になってしまったほど人気のあるお店です。
   
黄金ほうとう<山梨ワイン豚入り> スープは赤味噌と白味噌をブレンドした「黄金味噌」です。 今まで食べたほうとうの中で一番白く感じたスープです。 これ
   はかぼちゃがまったくスープに溶け込んでいないからなのかもしれません。 味は優しい感じの薄い味付けになっています。 野菜はかぼちゃの他、白菜、大根
   、にんじん、舞茸、油揚げなどたくさん入っているので、上からではほうとうがまったく見えません。 ぶどう棚を利用して栽培している「空中かぼちゃ」を売りにし
   ているだけあって、かぼちゃをメインにのせています。 甘みもあり、食感もよいかぼちゃでした。 山梨ワイン豚は薄くスライスしたものが数枚のっていますが、
   私のつたない舌では、普通の豚とどう違うのかわかりませんでした。 ここで特筆できるのは「薬味」です。 黄金味噌を混ぜ合わせたねっとりとしたもので、今
   まで食べた薬味の中で一番美味しい薬味でした。 ちょっと入れただけで全く違う(美味しい)味に変化しました。
   
黄金ほうとう<山梨信玄どり入り> 山梨ワイン豚の代わりにトレハロースを配合した信玄どりのスライスされた鶏肉がのっています。 とり臭さはまったくない
   しっかりと噛みごたえのある鶏肉でした。
   
鳥もつ煮 もつは「レバー」と「ハツ」のみ。 残念ながら「きんかん」は入っていませんでした。 味付けは少し甘め。 カイワレの上にのっており、ししとうが1本。
   ちょっと上品な鳥もつ煮です。
 カフェアンドダイニング蕎麦廣
  山梨県山梨市三ケ所33-1  TEL 0553-22-0185
   営業時間 11:00~14:30 17:30~21:00  定休日-月曜日
  
 半蕎麦付ランチ(ビーフカレーor海鮮かき揚げ丼orソースカツ丼or今月の丼ぶり+半せいろor半かけ)1000円
   週替わり定食ランチ900円、昔ながらのオムライス700円、特製ビーフカレー800円、パンチライス800円、特製カツカレー1200円
   せいろ800円、天ぷらせいろ1550円、かけそば800円、天ぷらかけ1550円、蕎麦廣定食1650円、とりもつ煮500円、馬刺し800円

   看板は「蕎麦廣」ですが建物は洋風です。 中も蕎麦屋というよりレストラン風の内装です。 メニューも蕎麦以外に洋食、パスタ、定食、丼ものと蕎麦と洋食が半
   々のメニューになっています。 定食6種類や丼もの10種類パスタ4種類と種類もたくさんあります。 蕎麦よりオムライスが有名なお店です。店内にいた客はひ
   とりが蕎麦で、あとの5人は洋食系を頼んでいました。
   
昔ながらのオムライス(350g) オムライスは350g700円、600g850円、1kg1200円と量が選べます。 また+150円でデミグラスソースに変更が可能です
   。 私は350gで十分。 また昔ながらの味を楽しみたかったのでケチャップ味にしました。 玉子は薄焼き卵。 ラグビーボール型ではなく、ほぼまん丸ですね。
   中はかなり濃いめのケチャップ味。 鶏肉と細かく刻んだ玉ねぎが入っています。 口の中のケチャップ味を添えてあるサラダが和らげてくれます。 ボリュームは
   これでも多いくらい。 普通のお店のオムライスより多いです。
   
週替わり定食ランチ 当日の内容は入口の黒板に書かれています。 今日は「豚の照り焼き」でした。 しっかりと焼かれた豚ロースに甘めのトロっとしたソースが
   かけられています。 ソースがまとわりついた肉はご飯のお供に最高です。 肉も柔らかく簡単に歯で噛み切れます。 お皿にはたっぷりの野菜サラダ。 ご飯、み
   そ汁、お新香付きです。
 赤富士(旧山作)
  山梨県笛吹市石和町川中島110  TEL 055-263-0339
   営業時間 11:00~22:00  定休日-火曜日
  
 赤富士御膳2250円、かぼちゃほうとう1150円、豚肉ほうとう1350円、辛口豚肉ほうとう1550円、きのこほうとう1550円
   ちゃんこほうとう1650円、おざら750円、網焼き赤富士ポーク1250円、特大穴子天丼1150円、馬刺し1000円、鶏もつ煮600円

   石和温泉の入口、笛吹川に面した国道411号線脇に建つお店です。 甲州郷土料理がいただけるお店で、テレビ東京の「大人の極上ゆるり旅」でも取り上げ
   られた有名店です。 平日のランチタイムには「特大穴子天丼」、「牛ステーキ丼」、「赤富士まぐろ丼」が980円で食べられます。
   
ほうとう かなり黄色い色のスープです。 ちょっと薄めのあっさりした味です。 あばちゃの他に、だいこん、にんじん、白菜、さといも、さやえんどう、しめじ、しい
   たけ、油揚げなどたくさんの具材が入っています。 ほうとうの倍くらいの野菜が入っているんじゃないでしょうか? その野菜の水分でスープが薄くなっているの
   かも? この店の特徴は麺の上に刻みねぎがこれでもかって山盛りで積んであることですね。
   
おざら おざらは冷たいほうとうです。 熱いほうとうより噛みごたえがあって美味しいですね。 つけ汁は熱い醤油味。 太いほうとうにしっかりからむように濃い
   めの味付けになっています。 豚肉、ごぼう、だいこん、にんじん、しめじがたっぷり入っています。
   
馬刺し 7枚で1000円とちょっと高めの金額設定ですが、厚めに切った馬刺しです。 他の店の倍くらいの厚さがあるんじゃないでしょうか? 簡単には噛み切
   れないないので、口に中でモグモグしていると、口の中いっぱいに旨みが広がります。
   
鶏もつ煮 こちらも刻みねぎがたっぷりのっかっているので、下のもつ煮が見えないくらいです。 あまりレバーは入っていないようで、ハツや砂肝が多いもつ煮
   です。 濃いめの味付けなので、刻みねぎと一緒に食べるとちょうどいいですね。
 食いもん屋 北甲斐道
  山梨県笛吹市石和町松本701-1  TEL 055-263-0004
   営業時間 11:30~14:00 17:30~23:00  定休日-不定休
  
 さんてん丼850円、、馬刺し丼950円、まぐろ丼1000円、おまかせ特鮮丼1000円、ネギトロ丼700円、鮭親子丼1500円
   甲州ほうとうと馬刺しミニ丼セット1500円、甲州ほうとう1080円、鶏きのこほうとう1380円、坦々ほうとう1380円
   ラーメンとギョーザ800円、ラーメンと馬刺しミニ丼1100円、醤油ラーメン550円、塩ラーメン550円、みそラーメン680円 (全て税別)

   石和温泉駅の裏側(北側)、国道140号線(雁坂みち)沿いにあるお店です。 の入口、笛吹川に面した国道411号線脇に建つお店です。 ラーメンの種類も多
   いので地元の昼食の方が多いお店です。 また、海のない海鮮王国「山梨県」にふさわしく、海鮮丼もたくさんの種類があります。 旅行者は「馬刺し丼」目当て
   で来ています。 不定休というより、かなり休みが多いのでなかなか開店日に行くことができません。 私も3回目の訪問でやっと入店できました。
   
馬刺し丼 大きな丼の2/3には食べやすいサイズにスライスされた馬刺しがこれでもかってくらい敷き詰められています。 とても柔らかい肉です。 馬刺しは
   味付けがされているのでそのまま食べられます。 臭みもほとんどありません。 臭み消しにおろしにんにくがのっています。 残りの1/3には大根のツマ、卵
   焼き、たくわんがのっています。 ご飯は普通の白米。 食べ応えのある丼でした。
   
おまかせ特鮮丼 丼の中央には馬刺し、 その周囲にほっき貝、まぐろ中落ち、ほたて、たこ、ぶり、いか、いくら、うに、とびっこ、卵焼きがのっています。 馬刺
   し以外は1切れずつですが、いろいろな種類の海戦が食べられて楽しいですね。 ご飯は普通の白米でした。
 竹屋
  山梨県笛吹市石和町市部822-41  TEL 055-262-2310
   営業時間 11:30~15:00、17:00~21:00  定休日-木曜日
  
 うな重2415円、かいじ定食(蒲焼+ほうとう)3465円、信玄膳(うな重+馬刺)3675円、石和膳(うな重+ざるそば)2940円
   ほうとう1050円、ほうとう定食1575円、甲州定食(ほうとう+馬刺)3150円、信玄定食(馬刺+ざるそば)2835円、ざるそば630円

   石和温泉駅近くにあるお店です。 温泉街の中心であるにもかかわらず意外と飲食店が少ない地域で、その中でもほうとうが食べられる数少ないお店です。
   「うなぎ」と「ほうとう」ののぼり旗が立っていますが、うなぎがメインのお店でしょうか? 店内は洋風の作りでほうとうのイメージではありません。
   
ほうとう(写真中) 合わせ味噌仕立ての少ししょっぱい味付けのスープです。 具材は白菜、にんじん、かぼちゃ、しめじ、エノキ、さやえんどう、油揚げが入って
   いますが、野菜の量は少なめ。 馬肉が入っているのがせめてもの救いでした。 特徴のない平均的なほうとうです。
   
ほうとう定食(写真右) メニューを見ても内容がわからないので聞いてみると、ご飯と小鉢とフルーツが付くとのこと。 ご飯は山盛りでしたが、小鉢ってこの小
   さい豆腐のこと? フルーツは写真の通り、みかん2個とリンゴ1かけだけでした。 これで525円UPはボリ過ぎじゃない?
 甲州ほうとう 小作 石和駅前通り店
  山梨県笛吹市石和町窪中島73-3  TEL 055-263-5421
   営業時間 11:00~21:00  定休日-年中無休
  
 かぼちゃほうとう1100円、豚肉ほうとう1300円、豚肉辛口ほうとう1500円、きのこほうとう1500円、鴨肉ほうとう1500円
   ちゃんこほうとう1600円、牡蠣ほうとう1600円、カルビ辛口ほうとう1900円、猪肉ほうとう2000円、すっぽんほうとう4000円
   小豆ほうとう1100円、おざら700円、天ぷらおざら1200円、すいとん1100円、おじや1100円

   山梨県の郷土料理である「ほうとう」を主に提供するお店で、まず頭に浮かぶのがこの「小作」です。 山梨、長野県内に10店舗をチェーン展開しています。
   最もポピュラーな「かぼちゃほうとう」をはじめ、スープにアズキやコチュジャンを使用したり、具材に鴨肉や猪肉やスッポンを使用したものまであり、色々な変り
   種のほうとうが楽しめます。 また冷やしほうとうである「おざら」は暑い夏にはお勧めです。
   
かぼちゃほうとう スープは、誰にでも食べやすいようにしているのか、それともたくさんの野菜から水分が出ているからなのか、他店と比べると少し薄めで、田
   舎風味でもなく都会風の味付けです。 その分好き嫌いなく、誰にでも受け入れられる味付けになっています。 ここの特徴はとにかく野菜が多いこと。 かぼち
   ゃ、里芋、白菜、にんじん、しいたけと他店でも使われている野菜の他、刻みごぼう、山菜、さやえんどう、そしてたくさんの刻みねぎと野菜の宝庫です。 麺も
   他店と比べると厚みがあり、食べ応えがあります。 スープが薄味の分、野菜のうまみが楽しめるほうとうです。
 たかちゃんうどん
  山梨県富士吉田市暮地2295-3  TEL 0555-24-3146
   営業時間 10:30~14:00  定休日-木曜日
  
 肉うどん350円、天ぷらうどん350円、わかめうどん350円、山菜うどん450円、かけうどん350円、つけうどん350円、冷やしうどん350円
   食べログ「うどん百名店EAST」
   たかちゃんうどんは、1995年6月にオープンしたお店。 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」やテレビ東京「ドライブ A GO GO!」でも紹介され、吉田うどん
   人気ランキングでもベスト10に入る人気店です。 テレビ局から贈られた「おばちゃん」のレプリカ人形が入口で迎えてくれます。 店内に入るとカウンターの中
   に人形そっくりのおばちゃんが座っています。 おばちゃんひとりでやっているので、注文はセルフ方式。 テーブルにある注文表に記入し、カウンターの中のお
   ばちゃんに手渡します。 出来上がると自分でカウンターまで取りに行き、食べ終わったら食器をカウンターまで運びます。 また、カウンター前には無料のお新
   香がパックに入って置いてありますので、自由に小鉢に取って食べられます。 また、天かすと辛味がテーブル上に置いてあるので好きなだけかけて食べて下
   さい。 11時オープンのお店が多い中、10時30分と比較的早くからやっているお店です。 ただお店までの道順は小さな案内板が出ているのですが、道が細
   くわかりずらいので要注意です。 
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第8位。
   
肉うどん(写真中) 味噌味というより、味噌汁のようなスープでした。 濃い目の味付けなのですが、それほど味噌のしょっぱさは強くなく、田舎風といった感じ
   の味付けです。 具材は馬肉とキャベツ。 馬肉は柔らかく煮てあり臭みはまったくありません。 厚く大きく切られているので、肉の存在感十分です。 キャベツ
   も固さを残した程良い食感に湯通ししてあります。 そして、サービスのお新香。 この日は大根と大根の葉っぱ。 しっかりと漬け込んであり、口に広がる酸味
   が最高に美味しかったです。 

   つけうどん(写真右) 
写真でわかるとおり、一見味噌汁?って感じのつけ汁です。 熱い汁に浸かったうどんに比べ、固さは格段に違います。 噛み応えたっぷ
   り。 しかし噛めば噛むほど小麦粉の味が口の中に広がります。 また、手打ちうどんのため、うどんの太さが微妙に違い、違った固さの食感も楽しめます。
 しんたく
  山梨県富士吉田市新倉1217  TEL 0555-23-0136
   営業時間 11:00~14:00  定休日-木曜日
  
 かけうどん350円、肉うどん430円、天ぷらうどん430円、金ぴらうどん430円、肉天うどん500円、肉金うどん500円、わかめうどん380円
   月見うどん380円、つけうどん350円、肉つけうどん430円、冷したぬき380円、冷し梅おろし400円

   2005年11月にオープンしたばかりの新しいお店ですが、テレビ朝日「人生の楽園」や「スーパーJチャンネル」でも紹介され、吉田うどん人気ランキングでもベ
   スト5に入る超人気店です。 2011年7月21日、TBSテレビの「ひみつの嵐ちゃん」でも放送されていました。 下吉田駅の裏側にあり、非常にわかりにくい場
   所にあるのですが、ところどころに立っている案内板を注意しながら行けばたどり着けるでしょう。 テーブル上の注文表に記入して渡すシステムです。 また天
   かすは中央のテーブルに置いてあるので、自由に取ってくることができます。 吉田うどんの特徴である一般民家でやっているうどん屋さんです。 人気店です
   ので12時前には満席になってしまいます。 
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第1位。
   
肉天うどん(写真中) 汁は味噌と醤油の合わせ。 味噌味が勝っているような少し澄んだ汁です。 肉は薄めに切った細切れ、湯通ししキャベツと刻みネギが
   入っています。 天ぷらはにんじん、ごぼうなどの野菜系のかき揚げ。 うどんもしっかりと噛み応えがあります。 少し都会風に味付けされたうどんです。
   
肉金うどん(写真右) 肉ときんぴらの入ったうどんです。 味噌味のスープに、薄くスライスされしっかりと甘い味付けが染み込んだ馬肉と、濃い目に味付けさ
   れたきんぴらが存在感を出しています。 肉、きんぴらと濃い味つけなのですが、湯通ししたキャベツが中和してくれます。 これに無料の天かすを入れれば最
   強の吉田うどんです。
 桜井うどん
  山梨県富士吉田市下吉田93  TEL 0555-22-2797
   営業時間 10:00~14:00  定休日-日曜日
  
 かけうどん、つけうどん 並350円、半分200円、1玉70円
   食べログ「うどん百名店EAST」
   創業35年、吉田のうどん元祖といわれる店です。 店内はテーブル席4席だけのレトロな感じの店で、有名人の色紙がたくさん飾ってあります。 テレビ朝日の
   「シルシルミシル」、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で紹介されたお店です。 メニューは温かいうどん(かけ)、冷たいうどん(つけ)の2種類だけ。 席につ
   くと「温かいのですか。冷たいのですか」と注文を聞いてきます。 程よい硬さの麺は塩味がきいていて、これだけでも食べられます。 スープは煮干でとっただし
   汁に醤油と味噌のあわせ味。 トッピングはキャベツと軽く揚げた油揚げといたってシンプルです。 辛味はかなり辛いのでひかえめに・・・。
   
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第4位。
   
かけうどん(写真中)、つけうどん(写真右)
 みうらうどん
  山梨県富士吉田市下吉田1-22-5  TEL 0555-24-1141
   営業時間 10:00~14:00  定休日-水曜日
  
 素うどん300円、かけうどん350円、わかめうどん350円、つけうどん350円、月見うどん400円、肉つけうどん450円、肉うどん450円
   肉わかめうどん450円、肉月見うどん500円、替え玉200円

   食べログ「うどん百名店EAST」
   昭和通りの東町交差点からすぐの場所にある「みうらうどん」。 白いプレハブの簡易な建物ですが、34年前に創業し5年前に現在の場所に移転した地元の
   方が多く通う老舗人気店です。 数ある吉田うどん店の中でも硬いうどんを出すお店で、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で紹介されました。
   
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第6位。
   
肉つけうどん 硬いうどんで有名なお店なので、せっかくだからその硬さを味わう為つけうどんを注文。 なかでも一番人気の肉つけうどんにしました。 肉は当
   然馬肉ですが、つけ汁の中に沈んでしまっていてまったく見えません。 残念。 つけ汁は醤油と味噌を合わせた味噌汁のような味です。 馬肉は甘辛く煮て
   あり存在感を出しています。 そして付け合せのキャベツ。 まさに吉田うどんそのものですね。 うどんはもちもちしただんごのような食感。 もごもごと口の中
   で噛んで食べます。 すすりこむのはまず無理ですね。 卓上の「すりだね」を入れると途端に味が変わります。 ピリ辛の刺激のある味に。 1杯で2種類の
   味が楽しめるのも吉田うどんの楽しみですね。
 麺許皆伝
  山梨県富士吉田市上吉田849-1  TEL 0555-23-8806
   営業時間 11:00~14:00  定休日-日曜日
  
 欲くばりうどん550円、ちく天うどん400円、天ぷらうどん400円、肉天うどん500円、肉きんうどん450円、肉うどん400円
   ワカメうどん350円、きんぴらうどん350円、かけうどん300円

   食べログ「うどん百名店EAST」
   吉田うどんのお店の中でも1、2を争う人気店です。 平日でも開店と同時に駐車場は満車、外に行列の状態。 注文を受けてから麺を茹でるので、客の回転
   率も悪く待たされること確実です。 観光客だけではなく、地元民もたくさん来店しています。 2009年のテレビ朝日「いきなり!黄金伝説」では富士吉田駅の
   人気グルメ第2位に選ばれました。 その他、来店した有名人の色紙が10枚以上貼られています。 麺の量や具の種類も多く、いろいろなうどんを楽しめるお
   店です。 
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第7位。
   
肉うどん 丼の表面は半面が牛肉、半面がキャベツと刻みねぎがたっぷりとのっていて、下にあるはずのうどんがまったく見えない状態。 うどんは吉田うどん
   にしては柔らかいほうです。 それでもしっかりとコシがあり噛んで食べるうどんです。 他の店に比べて量が多く、2玉分くらい入っている感じです。 汁は醤油
   と味噌の合わせでさっぱりした味。 最後まで飽きずに飲み干せます。 天かす、辛味は各テーブルにのっているのでお好みで。
 あんめうどん
  山梨県富士吉田市上吉田3031-1  TEL 0555-24-1141
   営業時間 11:00~14:30  定休日-木曜日
  
 かけうどん350円、つけうどん350円、肉うどん450円、天ぷらうどん450円、月見うどん400円、わかめうどん400円
   きんぴらうどん400円、キムチうどん450円、肉・天ぷら・キムチ100円、キャベツ・玉子・わかめ・きんぴら・納豆50円

   分かりずらい場所にある吉田うどんの店の中で、富士見バイパス沿いに建つたどり着きやすいお店です。 北海道産100%の小麦粉を使ったうどんと自家製
   味噌の相性が抜群で、天ぷらが1番人気になっている珍しいお店です。
   
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第17位。
   
肉うどん 人気No.2のうどんです。 硬いうどんで有名な吉田うどんですが、ただ硬いだけでなくしっかりとしたコシをもったうどんです。 肉も薄くスライスさ
   れた大き目の馬肉で存在感があります。 細く刻まれたキャベツと油揚げがのっています。 汁は少し甘みのある味で意外と好きかも。
   
天ぷらうどん+肉トッピング 人気No.1のうどんに肉をトッピングしました。 天ぷらはごぼう、にんじんのきんぴら風のものに小エビが入っています。 薄め
   の衣でカラッと揚げてあるので汁を吸わず天ぷらそのものを楽しめます。
 手打ちうどん ムサシ
  山梨県富士吉田市上吉田6-10-19  TEL 090-5768-8644
   営業時間 10:30~14:00  定休日-木曜日
  
 かけうどん350円、つけうどん350円、ムサシうどん500円、冷やしうどん400円、冷やしうどん(ゴマだれ)(担々麺)500円
   冷やしうどん(ゆず)400円、大盛+100円
   <トッピング>キャベツ・ワカメ・キツネ・トロロコンブ各50円、肉・野菜天ぷら・青ナンバン・辛み大根おろし・ガゴメトロロコンブ各100円

   食べログ「うどん百名店EAST」
   ムサシは吉田のうどんの中でも固い麺で有名なお店です。 上吉田の外れに位置し、本当にここでいいの?って感じの路地を入ったところにお店はあります。
   「うどん」の暖簾だけで店名も表示されていないので恐る恐るお店に入ります。 お店の中は明るい雰囲気で、経営者も若い方なので気負う必要はありません
   。 テーブルの上のメモ用紙に注文を書いて渡すシステムです。 
2015年10月12日現在、食べログ吉田うどんランキング第10位。
   
ムサシうどん ムサシの中で一番豪華なメニューです。 丼に大きな野菜天ぷらが豪快に突き刺さっています。 天ぷらは丼の底まで届いているので本当に大
   きな天ぷらです。 中央にキャベツ、手前にはワカメとキツネがのっていて麺はまったく見えません。 トッピングだけで合計250円分ですからかなりお得ですね
   。 固い麺で有名なお店なのであえて柔らかい温かいうどんにしましたが、それでも十分こしが強いです。 つゆは薄い色をしていますが、しっかりと味がついて
   います。 途中から薬味を入れて・・・ ごま油の香ばしさと、一味唐辛子の辛味が違った味を楽しませてくれます。
   
ムサシうどん(馬肉トッピング)
 天下茶屋分店 峠の茶屋
  山梨県南都留郡富士河口湖町河口2494  TEL 0555-76-8388
   営業時間 11:00~17:00  定休日-冬期
  
 峠の茶屋釜めし定食1575円、峠の舞たけ釜めし定食1575円、峠のほたて釜めし定食1785円、峠のかに釜めし定食1890円
   ほうとう鍋1050円、きのこほうとう鍋1365円、我流ほうとう鍋1365円 (定食+420円・・・ごはん、小鉢、香の物付き)
   天下茶屋そば各種1050円、馬刺し1155円、渡り蟹から揚げ630円、刺身こんにゃく630円、きのこの梅酢和え420円

   「天下茶屋」は昭和9年に創業し、富士の眺めの素晴らしさから 富士見茶屋、天下一茶屋などと 呼ばれていました。 古くから富士見三景の一つとして数えら
   れ、太宰治の「富嶽百景」にも登場している有名な茶屋です。 そして「峠の茶屋」はこの天下茶屋の分店。 天下茶屋と同じ物を食べられますが、メニューはこ
   ちらの方が豊富です。 ちょっとした太宰治の展示スペースもあります。
   
峠の茶屋釜めし定食(写真上中) 具材は鶏そぼろ、たけのこ、しめじ、しいたけにんじん、山菜、うずらのたまごです。 これらの具材は白飯の上にびっちり。
   これらの具材から出た旨みがご飯にしっかりと染みこんでいます。 しいたけが甘く味付けされているので、全体的に少し甘く感じます。 なめこの味噌汁、 お
   新香、小鉢が付いてきます。
   
峠の舞たけ釜めし定食(写真上右) 具材は舞茸のみ。 したのご飯が全く見えないほど大量の舞茸がのっています。 ふたを取ると舞茸の香りがブワッと立ち
   上ります。 薄く味付けしていので、舞茸の素朴な味わいが楽しめます。 食感もシャキシャキしています。 ただ味に変化がないので、最後は飽きてくるかも・・
   ・。
   
ほうとう鍋(写真下左) 白菜、だいこん、にんじん、しいたけ、春菊、かぼちゃ、じゃがいもなど刻んだ野菜がたくさん。 濃い目の味噌の味付けが、野菜の甘み
   を引き立て、太いほうとうに良く絡みます。 味噌は自家製の田舎味噌で、こくがありとても美味しいスープに仕上がっています。
   
渡り蟹から揚げ(写真下中) 半身に切られた渡り蟹が6個(3匹) カラカラに揚げられ熱々の状態で出てきます。 肉もたっぷりとついており、塩味が効いてい
   て美味しく食べられます。
 ほうとう不動 河口湖北本店
  山梨県南都留郡富士河口湖町河口707  TEL 0555-76-7800
   営業時間 11:00~19:00(麺がなくなるまで)  年中無休
   
不動ほうとう1050円、いなり寿し420円
   河口湖周辺に4店舗をチェーン展開しているほうとう専門店です。 どっしりした佇まいは風格があり、絶対ここは美味しいと予感させてくれます。 また休日は
   観光バスの団体さんがいっぱい。 300席もあるというのに入店待ちになることも・・・。 メニューは馬刺しやいなり寿司などのサイドメニューはありますが、不
   動ほうとう1点のみ。 河口湖に近いということもあり、真夏でも左右の窓から入ってくる涼しい風で気持ちよく食べられます。
   
不動ほうとう 白菜、にんじん、いんげん、里芋、なめこなどの野菜と油揚げがたっぷりと入っています。 さらにたまねぎ、かぼちゃが甘めの味付けに仕上げて
   います。 かなりじっくりと煮込んでいるようで、出てきた時にはかぼちゃはすでに煮くずれしており、染み出して汁が黄色くなっています。 甘いスープの味付け
   は、女性や子供に喜ばれる味かもしれません。 またテーブルには秘伝の薬味が置いてあり、少量でもかなり辛い味付けになります。 辛い味付けが好みの方
   は、この薬味をたっぷりとどうぞ。 
 円実屋
  山梨県甲府市猪狩町1338  TEL 055-287-2205
   
ほうとう鍋1360円、山菜丼1050円、牛丼1050円、カレーライス840円、カレーうどん940円、鴨つけそば1050円、きのこそば1050円
   とろろそば1050円、山菜そば880円、いわな塩焼き840円、とりもつ750円、巨峰ソフト500円

   特別名勝に指定されている観光名所「御嶽昇仙峡」。 日本の滝百選にも選ばれた「仙娥滝」側の遊歩道入口にお店があります。 荒川を挟んだ県道7号線沿
   いに仙娥滝観光には最も近い駐車場があります。 駐車場は食事や土産購入を条件に無料になっています。 あまり歩きたくない人で、食事場所を決めていな
   い人には良いかもしれません。 お店の前から駐車場を監視しているので、店も前を通った際必ず声をかけられます。
   
ほうとう鍋 小さな鉄鍋です。 他のお店の半分くらいのサイズです。 鉄鍋も熱くなく手でさわれます。 おそらく違う鍋で煮込んだものを鉄鍋に移したのでしょう
   。 麺は今まで食べた中では一番幅広。 白菜、じゃがいも、かぼちゃなどの野菜もたっぷり入っています。 しかし量を考えるとちょっと割高に感じます。 観光
   地料金で、駐車場代込みと考えれば、まあ納得いくものでしょう。
 奈良田本店
  山梨県甲府市国母4-22-12  TEL 055-226-0911
   営業時間 11:30~21:00  定休日-火曜日
  
 うらじろもり(十割)702円、うらじおざる(十割)864円、うらじろ蕎麦セット1512円、猪鍋ランチ1512円、おざら730円
   ひじきりだし724円、甲州カツ丼972円、自然薯麦とろ定食1430円、鮎雑炊1512円、鳥もつ甘辛煮572円、馬刺し820円
   かぼちゃほうとう1242円、天然山の茸ほうとう1944円、天然猪ほうとう2160円、よっちゃばれ鍋1340円、勘助鍋1340円、他

   甲府市地方卸売市場の裏側にあるお店です。 春の山菜、秋の天然きのこ、自家製の豆腐や湯葉料理、大塚人参、猪鍋、十割そばなど山梨の郷土料理を
   食べられるお店です。 昔「愛の貧乏大作戦」というTV番組の師匠として出演したこともあります。 観光バスの昼食場所にもなっている有名店で、芸能人の
   色紙もたくさん飾られています。 どちらかというと手打蕎麦のお店なんでしょうか? 地元のサラリーマンや観光バスのお客さんは蕎麦の定食を食べていま
   した。
   
かぼちゃほうとう かぼちゃが溶けていないので濁りのないみそしるのような色合いのスープです。 野菜類と一緒に煮込んでいないようなので、最初はしっ
   かりとした味噌の味を楽しめます。 かぼちゃも溶けていないのでしっかりとそれぞれの野菜の味を楽しめます。 その内かぼちゃが溶け出し甘くなったスー
   プも楽しめ2度美味しいです。 麺はやや細めの厚さのあるもっちりとした麺です。 かぼちゃ以外に白菜、さやえんどう、にんじん、油揚げなどが入り食べ応
   え十分のほうとうです。
   
よっちゃばれ鍋 「ほうとう」と「みみ」、「勘助鍋の豆乳入り餅」の入った鍋です。 これひとつで山梨の郷土料理が満喫できます。
   
鳥もつ甘辛煮 ハツとレバー、きんかんの鳥もつ煮です。 どろっとした甘辛い味付けで酒のつまみには最高だと思います。 単品ではちょっと味付けが濃い
   い感じです。
 美味小屋(うまごや)
  山梨県甲府市湯村2-6-22  TEL 055-252-7215
   
高座豚熟成ロースかつ定食1995円、ヒレかつ定食1995円、六白黒豚熟成ロースかつ定食1995円、ヒレかつ定食1995円
   三元豚熟成ロースかつ定食1995円、ヒレかつ定食1995円、梅山豚ロースかつ定食1995円、ヒレかつ定食1995円
   金華豚熟成ロースかつ定食2200円。アグー豚熟成ロースかつ定食1995円、イベリコ豚ロースかつ定食1995円、他

   甲府駅の北側、県道6号線沿い「甲府富士屋ホテル」前にあるトンカツ専門店です。 高座豚(神奈川県大和市)、六白黒豚(鹿児島県)、三元豚(山形県平田
   牧場)、梅山豚(茨城県猿島郡)、金華豚(山形県平田牧場)、アグー豚(沖縄県)、イベリコ豚(スペイン)などいろいろな種類のトンカツが楽しめます。 これらの
   高級トンカツはすべてモンゴルの岩塩と胡椒でいただきます。 ソースは使用できませんと注文時に念を押されます。
   
三元豚熟成ロースかつ定食 食べやすく切られた肉の1/3は脂身。 でもこの脂身が甘くて美味しいんです。 簡単に歯で噛み切れ、噛んでいるうちに口の中
   で溶けてなくなってしまいます。 肉の方も柔らかく簡単に噛み切れます。 噛んでいるうちに口の中に肉の旨みが広がります。 ソースをかけないで塩だけで
   食べるので肉の旨みがわかります。 たっぷりのキャベツのサラダとライス、味噌汁、デザート付き。 食後にはレモンケーキ風味のシフォンケーキが出てきま
   した。
   
イベリコ豚ロースかつ定食 脂身が少なくほぼ肉だけのトンカツです。 肉も三元豚に比べるとちょっと固く感じます。 少しモサモサした感じかな? トンカツより
   煮込んだりした方が美味しい豚かもしれません。 量もちょっと寂しいですね。
 さかな食人
  山梨県甲府市国母6-4-1 山梨県青果商業協同組合1F  TEL 055-226-9489
   営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00  定休日-日曜日
   
刺身定食980円(ランチ850円)、海鮮丼980円(ランチ850円)、サバ塩焼定食830円、うなぎ蒲焼定食1500円、カマス塩焼定食850円
   カツオ刺身定食900円、ホタテフライ定食900円、カツオ漬け丼900円、アジフライ定食900円、うな丼1300円、イワシフライ定食830円
   甲府市地方卸売市場の場外にある山梨青果商業協同組合の1階に入っているお店です。 倉庫みたいな建物で、真ん中のシャッターだけが開いています。
   幅2mほどの細い通路を入って行くと突き当りがお店になっています。 ちょっと入りにくい感じがしますが、結構気さくに迎えてくれます。 注文した商品は持っ
   来てくれますが、お茶はセルフで、食べた後の食器は自分でかたずけるようになっています。 駐車場はありませんが、市場のフェンスに沿った道路上にみん
   な路駐しています。 この道路も市場内なのでしょうか? 駐車禁止にはなっていませんでした。
   2018年6月に再訪問しました。 経営者が変わったみたいですね。 メニューがかなり変わっていました。 値段も50円上がっていました。
   
刺身定食(ランチ) 四角いお皿には、まぐろ、サーモン、かつお、ひらめ、たい、甘エビ、あじ、さば、いかの9種類の刺し身がのっています。 まぐろは分厚く切
   られ食べ応え十分です。 どれも冷凍ものではなく、身は柔らかく歯ごたえが十分な魚ばかり。 新鮮でとても美味しいです。 付け合せに野菜サラダと、釜揚
   げしらすののった豆腐、フルーツが添えられています。 ご飯とみそ汁、お新香付き。 ランチタイムはこのボリュームで780円ですから! 今まで食べた刺身
   定食で、一番コスパの高い食事でした。
   
とろサーモン丼(950円) 丼の上には分厚く切られた脂ののったとろサーモンの切り身が7枚。 さらには甘エビ2尾、とり貝、酢味噌のかかったきびなご、生し
   らすまでのっています。 下のご飯はまったく見えません。 サーモンは醤油につけると、醤油皿の表面に油膜が張るほど脂がのっています。 ご飯は薄味の
   酢飯で魚の味わいの邪魔をしません。 野菜サラダ、釜揚げしらす添えの豆腐、フルーツ、みそ汁とお新香付き。 食べ応えのある美味しい丼でした。
   
海鮮丼(ランチ) 丼の上にはまぐろ4枚、かつお2枚、白身?2種類3枚、いわし、エビ、ほたて、赤貝、中落ちがびっしりと並べられています。 薄い酢飯のご
   飯もたっぷり。 サラダ、冷奴、お新香、味噌汁は変わっていません。 フルーツはなくなっちゃったんですね。 830円でこのボリューム。 大変お得だと思い
   ます。
   
刺身定食(ランチ)2018.06.13 四角いお皿には、海鮮丼と同じ9種類の刺身がのっています。 まぐろは厚切りなので3切れです。 でも、以前の刺身定食(上
   写真)と比べると少しさみしい気がします。 9種類の刺身は変わりがないんですけどね。
   
塩辛(300円) イカの赤造りの塩辛です。 イカはコリコリしており、こってりとした肝と塩の味付けが絶妙です。 ご飯が進みます。
   海鮮丼(ランチ)2022.09.14 4年ぶりに来店すると、メニューが少なくなっていました。 また値段も30円上がっていました。 内容から考えると格安なのですが
   海老がなくなってたまごになっていたのはちょっと寂しいですね。
   
刺身定食(ランチ)2022.09.14 こちらも30円値上がりしていますが内容的には以前と同じ。 その日獲れた魚によって若干内容が変わります。 海鮮丼の刺身
   が別盛になっているので、以前と比べると海老がなくなってたまごになっています。
 奥藤 住吉第六分店
  山梨県甲府市住吉1-14-13  TEL 055-237-6116
   営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00  定休日-水曜日
   
蕎麦定食1100円、甲州鳥もつ煮セット1250円、ぶつ定食1200円、かき揚げ天丼セット1100円、ミックス天丼セット1350円
   煮かつ丼セット1350円、もりそば640円、かけそば640円、とりもつそば780円、カレーそば840円、甲州鳥もつ煮640円
   2010年のB-1グランプリでグランプリを獲った「甲府鳥もつ煮」は昭和25年(1950)ごろ「奥藤本店」で発祥した料理です。 このお店は県内に11軒ある暖簾
   会の店舗で、本場の鳥もつ煮が味わえるお店です。 そしてこのお店のもう一つの売りが蕎麦。 緑色をした不思議な蕎麦で、奥藤暖簾会の中でも人気の高い
   お店です。
   
蕎麦定食 蕎麦の色は茶色く写っていますが、実際はもっと緑色をしています。 こしがあり喉越しの良い美味しいお蕎麦です。 メニューの写真ではザルに盛
   ってありますが、なぜかセイロで出てきました。 そして小鉢の鳥もつ。 レタスの上に甘く煮込んだ鳥もつ。 しっかり「きんかん」もひとつ入っていました。 あと
   は厚揚げの煮物、サラダ、お新香、フルーツ一切れとご飯。 ご飯のおかずに鳥もつ煮は最高です。 しっかりお腹一杯になりました。
   
かき揚げ天丼セット こちらの蕎麦はメニューの写真どおりザルで出てきました。 かき揚げは細切りにした野菜がたくさん。 イカやエビも入ってサクサクに揚
   げてあります。 少し甘めのタレがマッチしています。 サラダ、小鉢、お新香、フルーツが付いてきます。
 甲州ほうとう 小作 竜王玉川店
  山梨県甲斐市玉川234  TEL 055-279-5555
   営業時間 11:00~21:30  定休日-年中無休
  
 辛モツほうとう1900円、塾瓜ほうとう1250円、豚肉ほうとう1500円、ちゃんこほうとう1800円、鴨肉ほうとう1700円、焼豚ほうとう1700円
   茸ほうとう1700円、あずきほうとう1250円、猪肉ほうとう2200円、辛口カルビほうとう2100円、すっぽんほうとう4200円
   熊肉ほうとう3600円、おざら800円、天ぷらおざら1300円、馬刺し1050円、とりもつ550円、馬もつ煮420円

   山梨県の郷土料理である「ほうとう」を主に提供するお店です。 山梨、長野県内に以前は10店舗をチェーン展開していたのですが、現在は9店舗になっている
   ようです。 私にとって石和駅前通り店、清里高原店に次いで3軒目の小作です。
   広い駐車場では大きな水車が出迎えてくれます。 整備された民家の庭のようなところを入って行くとお店の入口が見えてきます。 古民家を移築したような建
   物で、入口正面には武家屋敷のような門が建っています。 門には「真陰流剣術指南所」と書かれた看板があるので、昔は道場だったのでしょうか?
   他の小作の支店と同じくたくさんのほうとうの種類がありますが、お勧めはここ竜王玉川店限定の「辛モツほうとう」と「焼豚ほうとう」でしょう。 ここでしか食べら
   れない限定の味です。
   1年ぶりに訪問すると、ほうとう全品が100円値上げになっていました。
   
辛モツほうとう ここのスープはすごく濃い色をしています。 今まで食べた小作3店の中で一番濃いいのではないかな? スープの中の麺が全く見えません。
   少し濃い目の味噌味です。 まず目に付くのがたっぷりと乗せられたキムチと山菜、刻みねぎ、と2本のさやえんどう。 しっかりと煮込んだモツがスープの中に
   沈んでます。 スープは少し辛めの味付けがしてあるのでしょうか? ピリッとした味がします。 またキムチの漬け汁が溶けだしていくとさらに辛く感じるようにな
   ります。 チゲ鍋のようなほうとうです。 山菜が口の中のリセットにちょうどいいですね。
   
天ぷらおざら(大 1450円) おざらは冷たく冷やしたほうとうを、温かい具沢山のつゆで食べる夏のほうとうです。 だから竜王玉川店では4月~10月しか食べる
   ことができず、他の支店では食べられる時期がもっと短いか、取り扱っていない支店もあります。 漬け汁は醬油ベースで、玉ねぎと油揚げがたくさん入っていま
   す。麺もほうとうより厚さが薄い感じがします。 煮込んで汁を吸っていないためでしょうか? ただこの平たい麵には汁が薄すぎるような。 麺にあまりからまない
   ので味けのない麺を食べているような。 また汁は最初は温かいのですが、ほうとうが冷たいので汁もすぐに冷めてしまいます。 天ぷらは揚げたての熱々。
   海老、なす、かぼちゃ、ししとう、じゃがいもの5品でした。 夏の暑い時にお勧めです。
   豚肉ほうとう たくさんの山菜とさやえんどうと緑色の多いほうとうが「小作」の特徴です。 スープは見た目の色の通り濃いめの味付け。 最初はちょっとしょっぱ
   く感じますが、かぼちゃが溶け出すと甘くなりちょうど良い味に変わって行きます。この濃いめの味付けが他店より太いほうとうに合うんでしょうね。 にんじんもぶ
   厚く切ってあり存在感十分。 食べ終わった後お腹にズシンと満足感があるほうとうです。
   
鴨肉ほうとう 鴨肉は旨味、歯ごたえがあり美味しいお肉です。 表面にうっすらと脂が浮いておりスープにも旨味が染み出しています。 もうちょっと鴨肉が多け
   れば食べ応えもあるのでしょうが、それでは値段が高くなってしまいますか。
   
とりもつ 山梨県といったら、ほうとうともうひとつはとりもつでしょ! 平成22年(2010)の第55回B-1グランプリでゴールドグランプリ(優勝)を獲得した料理で
   す。 ハツとレバーのとりもつですが、小作では残念ながらキンカンが入っていません。 こってりとした味付けなので、付け合せの野菜で口直しをしながらいた
   だきます。
 甲州ほうとう 小作 清里高原店
  山梨県北杜市高根町清里3545  TEL 0551-48-2801
   営業時間 11:00~20:00  定休日-年中無休
  
 熟瓜ほうとう1100円、豚肉ほうとう1300円、辛口豚肉ほうとう1500円、焼豚ほうとう1500円、茸ほうとう1500円、鴨肉ほうとう1500円
   ちゃんこほうとう1600円、豚角煮ほうとう1700円、辛口カルビほうとう1900円、猪肉ほうとう2000円、熊肉ほうとう3000円
   小豆ほうとう1100円、馬もつ煮400円、鳥もつ500円、馬刺身1000円、ソースカツ丼1200円、馬もつ定食900円、馬刺身膳1800円

   山梨県の郷土料理である「ほうとう」を主に提供するお店で、まず頭に浮かぶのがこの「小作」です。 山梨、長野県内に10店舗をチェーン展開しています。
   最もポピュラーな「熟瓜ほうとう」をはじめ、スープにアズキやコチュジャンを使用したり、具材に鴨肉や猪肉や熊肉を使用したものまであり、色々な変り種のほう
   とうが楽しめます。 またほうとうと同じ具材を使用した「すいとん」や「おじや」、天重や海老フライ、カツ丼などたくさんのメニューがそろっています。
   
熟瓜ほうとう(写真中) 同じ小作でも支店によってかなり違います。 少し濃いめのこってりした味。 まず目に付くのが上にたっぷりのせられたごぼうと山菜で
   す。 その他、かぼちゃ、里芋、白菜、にんじん、しいたけ、さやえんどう、刻みねぎと野菜の宝庫の鍋は石和のお店と変わりません。 麺も厚みがあり、食べ応
   えがありる麺を使用しています。
   
豚肉ほうとう(写真右) 具材は熟瓜ほうとうと変わりません。 ただごぼうは入っていません。 その分山菜がたっぷりのっていました。 3cmほどに切られた
   豚肉がたくさん入っています。
   
鳥もつ 平成22年(2010)の第5回B-1グランプリでゴールドグランプリ(優勝)を獲得した料理です。 2種類の鳥もつが使用されています。 ハツとレバーでしょ
   うか? 残念ながらキンカンが入っていないので見た目ちょっと寂しいですね。 こってりとした味付けなので、付け合せのキャベツと一緒に食べるとさっぱりして
   美味しいです。
   
馬もつ煮 よく見るもつ煮ですが豚ではなく馬の肉を使用しています。 生姜で臭みを消しているのですが、若干の臭みが気になります。 豚肉より噛みごたえ
   があるのかな?
 ホワイトテラス
  山梨県北杜市白州町鳥原2913-1 サントリー白州蒸留所内  TEL 0551-20-4529
   営業時間 10:30~16:30  定休日-年末年始、工場休業日
  
 岩魚と椎茸・銀杏の桶盛り飯1465円、ポークのグリルきのこソース1835円、バターチキンカレー1280円、ビーフシチュー1850円
   甲州名物おざら1450円、2種のチーズ・トルティーヤピザ585円、スペアリブ855円

   サントリー白州蒸留所内にあるレストランです。 森の中の建つ隠れ家のようなレストランです。 地元で採れた素材を生かした季節料理が楽しめます。 サント
   リー白州蒸留所内にあるので、入場受付で必要事項を記入し入館証を付けてからでないと入れません。 ショップで非売品のウィスキーの購入や、ウィスキー
   博物館の見学途中での食事に最適です。 鳥の声や森林テラピーをしながら、ゆっくりと食事を楽しめます。
   
岩魚と椎茸・銀杏の桶盛り飯 北杜市で採れた岩魚・椎茸・銀杏を使用しています。 手桶の中に岩魚の出汁で炊いたご飯が。 その上に錦糸卵がたっぷりと
   乗せられています。 そして卵の上には、岩魚の身、椎茸としめじ、緑色の銀杏、しょうが、青葉、刻み海苔が乗っています。 見た目もきれいな桶盛り飯です。
   鶏肉の小鉢、お吸い物、洋梨とブドウのデザート付き。
   バターチキンカレー~チキンのソテーと焼きりんご添え~ カレーはバターとココナッツミルクで仕上げられ、それほど辛い味付けではありません。 しっかりと
   煮込まれ具材がカレーに溶けだしています。 その上にしっかりと焼き色のついたスパイシーなチキンソテーが3枚、焼きりんごが1切れ乗り、スライスされたア
   ーモンドが散らしてあります。 同じ皿にサラダが。 コンソメスープ付き。
   
甲州名物 おざら 甲州の伝統料理である「ほうとう」の麺を温かいつけ汁で食べるのが「おざら」です。 つけ汁にはたっぷりの長ネギ、しいたけ、ししとうが入
   っています。 海老と玉葱と銀杏のかき揚げ、洋梨とブドウのデザート付き。
   
  
 滝島フルーツ園
  山梨県甲州市塩山牛奥2337  TEL 0553-44-2770
  
 営業時間 土日9:00~16:00、平日10:00~14:00 (さくらんぼ狩りの時期は例年5月下旬~6月下旬の1か月間)
   40分間食べ放題 小学生~大人2000円、未就学児1000円、2歳以下無料 (平日1割引の優待券あり)
   中央高速勝沼ICから20号線を甲府方面へ、 1つ目の上岩崎原交差点を右折し県道34号線に入ります。 新赤坂橋を渡ってから右折し、最後に花園交差点
   を右折すると到着します。 さくらんぼ狩りは予約制になっています。 時期が1か月しかないことから、土日はすぐに予約が埋まってしまいます。 平日でした
   ら当日予約でもなんとかなるかもしれません。 さくらんぼの実の生り具合によって1本ずつ狩れる木を開放していきますので、終盤の時期になっても実がなくな
   ることはありません。 またシーズンは梅雨時ですが、ビニールハウスの中なのであまり濡れる心配はありません。 さくらんぼの実は子供でも手の届く低い場
   所から、梯子に乗らなければ取れない高いところに生っていませが、園内に梯子も用意されていますので、高い場所にある日の良く当たった甘いさくらんぼが
   狙い目です。 我が家では40分間で100個は食べますので、元は取れているでしょう。
 大吉園
  山梨県甲州市勝沼町勝沼3179  TEL 0553-44-2770
  
 8月上旬~デラウェア、サニールージュ、ベニバラード、ユーイカ(勝沼では大吉園だけ)
   8月下旬~ピオーネ、巨峰、瀬戸ジャイアンツ、ウインjク、藤稔、
   9月上旬~ロザリオビアンコ、リザマート、安芸クイーン、ロザリオロッソ、カッタクルガン、マニュキアフィンガー
   9月中旬~ピッテロビアンコ、ルーベルマスカット、マスカットビオレ、シトロンネル、甲斐路、
   9月下旬~ベリーA、ロザキ、甲州

   もう、15年以上通っている勝沼の観光農園です。 我が家では毎年「シトロンネル」が目当て。 皮ごと食べられる緑色の最高に美味しいぶどうです。 大吉園
   で採れるぶどうの品種は、勝沼の中でも1、2を争うのではないかと思います。 駐車場に到着すると農園のお兄さんがテーブルに案内してくれます。 テーブル
   に熱い日本茶と試食のぶどうを持ってきてくれます。
   
本日の試食ぶどう(写真上中)は、シトロンネル、甲斐路、マスカットビオレでした。 ぶどうの試食をした後、希望の品種をもぎに行くか、または園内で販売され
   ているぶどう(常に10種類くらいあります)を購入するのですが、どんな種類でも1kg1500円くらいです(一房500g~800g)。
   ホームページからプリントアウトした特典を出すとお土産をくれます。 
本日のお土産(写真上右)は、ピッテロビアンコが少しと甲斐路でした。 いつも一房分く
   らいのお土産がもらえます。  
 ハーブ庭園
  山梨県甲州市勝沼町等々力1736   TEL 0553-44-3715
   営業時間 9:00~17:30  年中無休  <入園無料>
   
ソフトクリーム(バニラ、ラベンダー、ミックス) 各315円
   中央高速勝沼ICから20号線を甲府方面へ、 1つ目の上岩崎、原交差点を右折し県道34号線に入ります。 上原交差点を左折し、国道411号線等々力交
   差点を右折してまっすぐ行くと右側に見えてきます。 1万坪の広大な敷地に、200種類のハーブが咲き誇る庭園です。 池に面したセージの小道、ラベンダ
   ーの丘や、ローズガーデン、ハーブ大温室などのんびりと時を過ごすには最適です。 園内左奥のハーブランドショップ脇に売店があります。 ここで「世界で2
   番目においしいソフトクリーム」が食べられます。
   ラベンダー(写真中)、ミックス(写真右) 濃い紫色をしたソフトクリームです。 食感は滑らかなのですが、味は甘みはあまり感じず酸味を強く感じました。 私
   にはバニラの甘みで酸味を緩和できる、ミックスソフトの方が美味しく感じました。 しかし「世界で2番目に・・・」とは、自信過剰では? またショップの中では、
   無料(サンプル)でハーブティーやブルーベリージュースが飲めます。
 金原園
  山梨県甲州市勝沼町等々力1256  TEL 0553-44-0200
  
 営業時間 9:00~17:00頃 (もも狩りの時期は7月上旬~8月上旬の1か月間)
   大人(小学生以上)1200円、子供(4~6歳)900円 もも1時間食べ放題+おみやげ2個
   中央自動車道勝沼ICから県道34号線に入り道なりへ。 国道411号線にぶつかる等々力交差点からすぐです。 ICから20分ほどで到着します
   山梨県内では桃狩りができる農園は多数ありますが、その中では最安値だと思います。
   今日食べた桃は「なつっこ」という種類。 長野県の果樹試験場で「川中島白桃」と「あかつき」を掛け合わせて育成された桃で、2000年(平成12年)に品種登
   録されました。 酸味が少なく甘みが強めの桃で、山梨県が63%のシェアがあります。
   最初にはさみとかごを渡され歩いて2分ほどの桃畑?へ案内されます。 そこで狩り方の説明を受け、気に入った大きな桃を2個収穫します。 この桃はおみ
   やげ用の桃です。 狩り立ての桃は熟しておらず甘くないので、自宅へ持ち帰ってから常温で2~3日置いてから食べます。
   その後最初の受付へ戻ると冷えた桃2個がのった皿が多数用意されているので好きな桃と包丁を持ってテーブルへ。 1時間何皿でも食べ放題ですが、私は
   2皿4個でギブアップ。 だいたいの人が30分程度で席を立っていました。 大きな桃なのでそれほどの数は食べられないと思います。
   受付ではお土産用の桃が500円ほどからあり、箱入りの立派な桃でも3個1000円ほどで購入できます。
   近くにはシャトーメルシャンワイン資料館やハーブ庭園旅日記などの施設がありますので、桃狩り以外にも山梨を満喫できると思います。
 丸山フルーツ農園
  山梨県山梨市落合283  TEL 090-4127-6295
  
 営業時間 9:00~16:00頃 (もも狩りの時期は7月上旬~9月上旬の2か月間)
   大人(中学生以上)2000円<7個>、小学生1500円<5個> (クーポン利用で大人1500円、小学生1000円)
   中央自動車道一宮御坂ICから国道137号線を北へ。 国道20号線をくぐって県道314号線に入り、中央本線を渡り、国道140号線を通過すると到着です。
   ただここは農園ではなく自宅です。 自宅の入口に農園までのマップが置いてあるのでそれを参考に進んでください。 ちなみに農園は西関東道路に沿って
   北東に進んだ左側に山の中です。 絶対にすれ違いのできない細い道を50mほど行った場所にあります。
   もも狩りは、受付を済ませお金を支払うと籠を渡され桃の木に案内されます。 そこで好きな桃を3個もぎ獲ります。 なるべく大きな桃を探し、下に引っ張ると
   簡単に獲ることができます。 その後、籠を持って受付へ行くとお土産用のダンボール箱を渡され、さらに受付脇のトレイの中から好きな桃2個を選ぶように言
   われます。 この中には数種類の旬の桃が入っています。 獲った桃3個とトレイから選んだ桃2個の合計5個がお土産になります。 これらの桃は固く、まだ
   食べ時にはなっていません。 自宅に持ち帰って常温で3日ほど置くと熟して甘くなります。 さらに受付の向かい側のトレイから2個選ぶように言われます。
   木から自然に落ちたり、熟してしまったB級品でしょうか? この2個が試食になります。 数種類の桃から好きなものを選んでテーブルで食べることになります
   が、かなり大きな桃なので、食べきらない場合はお土産として持ち帰ることもできます。
   この農園では、6月上旬~7月上旬はさくらんぼ狩り、8月下旬~10月上旬はぶどう狩りを楽しむことができます。
 河口湖ハーブ館
  山梨県南都留郡河口湖町船津6713-18   TEL 0555-72-3082
   営業時間 9:00~18:00  年中無休  <入園無料>
   
ラベンダーソフト300円
   河口湖の南岸、湖畔に面したところにあります。 建物の裏側には150種類のハーブが栽培されているハーブ園。 さらにその奥には「香水の舎」があります。
   建物右側には喫茶室があり、各種ハーブティー以外にお勧めの「ラベンダーソフト」があります。 薄紫色をしたソフトクリームで薄っすらとラベンダーの香りがし
   ます。 甘さは少し控えめで、ラベンダーのエキスでしょうか、ほんの少し苦味を感じます。 花に囲まれ安らぎを感じる味?でした。 
 清泉寮
  山梨県北杜市高根町清里3545 (ジャージーハット)  TEL 0551-48-2111
   営業時間 9:00~17:00 土日祝9:00~18:00  年中無休
   
ソフトクリーム300円
   ジャージー牛の乳と湧水を使って作るソフトクリーム。 少し黄みがかったコクの有る味で、今まで食べた中ではNo.1だと思います。
   夏は行列ができるため冷凍が追いつかず少し柔らかめのものになってしまうので、寒い時期の方がおいしいと思います。 真冬でもたくさんの人が並んで買っ
   ていました。
 
 桔梗屋 甲府本館
  山梨県甲府市青沼1-3-11  TEL 055-233-8800
   営業時間 9:00~18:30 土日祝9:00~18:00  年中無休
   
桔梗信玄ソフト390円、桔梗信玄生プリン400円、桔梗信玄餅パフェ800円、あいすアン珈琲600円、桔梗信玄あんみつ650円
   白玉クリームあんみつ580円、桔梗信玄かき氷750円、冷やしぜんざい500円

   桔梗屋は明治22年(1889)に甲府市で創業した菓子メーカーです。 昭和43年(1968)に誕生した「桔梗信玄餅」が全国的にも有名です。 桔梗信玄生プリ
   ンは2015年おみやげグランプリでグランプリ受賞、桔梗信玄餅は2017年JR東日本おみやげグランプリお菓子部門で金賞受賞、桔梗信玄餅アイスはご当
   地フードグランプリアイスクリームグランプリ2016で最高金賞受賞と数々の賞を受賞している商品を生み出しています。 TBSテレビの「マツコの知らない世
   界」でも桔梗信玄餅ソフトがご当地ソフトクリームランキングで1位になりました。
   
桔梗信玄ソフト 桔梗屋甲府本館の右脇を入った竹藪の中に「カフェギャラリー」があります。 ソフトクリームなどの甘味はここで食べられます。 桔梗信玄ソ
   フトは持ち手の短いコーンに入れられて出てきます。 濃厚なミルク味のフワッとしたソフトクリーム。 これだけでも十分美味しいです。 ここに黒蜜ときな粉が
   かけられています。 見た目同様信玄餅の味です。 ソフトクリームに黒蜜ときな粉。 最高の組み合わせです。 サイドに信玄餅が3個。 マツコが絶賛する
   だけありますね。
 
 くぬぎ観光農園
  山梨県南アルプス市百々1681-104  TEL 055-285-1224
  
 営業時間 9:00~17:00 (さくらんぼ狩りの時期は例年6月上旬~7月初めの1か月間)
   40分間食べ放題 大人2000円、小学生未満1000円、3歳未満無料 (リピーターは1割引の特典あり)
   中央高速甲府昭和ICから国道20号線を諏訪方面へ。 竜王立体交差を上らずに左折し県道20号線を走ります。 5kmほど走り六科交差点先の左側になり
   ます。 道路に面しておらず、案内板もなくこんな住宅街の中にあるの?って思うようなちょっとわかりずらい場所にあります。
   南アルプス市の中でも大規模な観光施設一体型農園で40棟のハウスがあります。 選抜系佐藤錦を中心に500本20種類以上のさくらんぼの食べ比べがで
   きてます。 選抜系佐藤錦、選抜系高砂、紅ゆたか、紅さやか、正光錦、香夏錦、富士あかね、紅きらり、 紅秀峰、天香錦、おりひめの季節、紅てまり、ナポレ
   オンなど時期によって6~7種類の食べ比べができます。 が、木に名前など書いてないので同じ色のさくらんぼだと区別ができませんでした。 完全予約制で
   人気のある観光農園なので土日はすぐに予約が埋まってしまいます。 また、7月下旬~8月中旬までは1000円で桃狩り食べ放題もできます。
 JA在家塚直売所「あるふるこまちゃん」
  山梨県南アルプス在家塚587-1  TEL 055-280-2100
   営業時間 8:30~17:00 定休日-年末年始
   
さくらんぼ350円、ミックス350円、バニラ300円
   中部横断自動車道脇、道の駅しらねの向かい側に建つJAこま野在家塚支所の右側が在家塚直売所になっています。 入口を入ると店内にはさくらんぼ、もも
   、すももなどの果樹や地元産の季節の野菜、ワインや加工品などのお土産品が販売されています。 ソフトクリームは外に出て一番右側の窓のところから購入
   します。 さくらんぼ、ぶどう、桃、すももなど季節に合わせた味のソフトクリームを販売しています。
   
さくらんぼソフトクリーム 南アルプス市産のさくらんぼピューレを15%使用したソフトクリームです。 さくらんぼの出荷時期である6月下旬までの約1か月間し
   か販売しない幻のソフトクリームです。 食べた感じは、ソフトクリームというより柔らかいシャーベットといった感じです。 おさえめな甘さがさくらんぼの酸味を引
   き立てます。 甘すぎない後味の良いソフトクリームで、しっかりとさくらんぼの味も感じられます。 双子のさくらんぼが添えられています。
 


    



inserted by FC2 system